ディズニー・パワー・オブ・ミュージック!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ディズニー・パワー・オブ・ミュージック!の意味・解説 

ディズニー・パワー・オブ・ミュージック!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/11 23:27 UTC 版)

ディズニー・パワー・オブ・ミュージック(Disney's Power of Music)は、2010年1月20日から2010年3月19日の期間に、東京ディズニーランド (TDL)で開催されたスペシャルイベントの名称[1]

概要

“音楽フェス”をテーマとしており、オリジナルの音楽イベントとしてTDLで初めてとなる[2]

エンターテイメント

リズム!メロディー!ハーモニー!

リズム!メロディー!ハーモニー!(Rhythm! Melody! Harmony!)は、シンデレラ城前特設ステージで開催されるショー。

1日2回または3回公演。

出演キャラクター
リズムのパート
メロディーのパート

マリー&クラリスwithスウィングタイムチーム

マリー&クラリス withスウィングタイムチーム(Marie and Clarice with the Swingtime Team)は、プラザ・パビリオン・バンドステージで開催されるショー。

1日1回公演。公演が無い日もある。

演奏曲
  1. Why Should I Worry? (『オリバー ニューヨーク子猫ものがたり』より)
  2. My Destiny (『リス君は歌姫がお好き』より)
  3. I Wanna be Loved by You (『お熱いのがお好き』より)
  4. Street of Gold (『オリバー ニューヨーク子猫ものがたり』より)
  5. Everybody Wants to be a Cat (『おしゃれキャット』より)

スペシャル・パフォーマンス

開催場所、開催時刻は公表されていないが、以下の音楽パフォーマンスが開催される。公式サイトでは上記のマリー&クラリスwithスウィングタイムチームも、スペシャル・パフォーマンスに含まれている。

脚注

  1. ^ 「パワー・オブ・ミュージック!」、東京ディズニーランドで新イベント”. AFPBB News (2010年1月20日). 2018年8月19日閲覧。
  2. ^ 東京ディズニーランド、初の「音楽フェス」イベント来年開催”. ORICON NEWS (2009年10月30日). 2018年8月19日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディズニー・パワー・オブ・ミュージック!」の関連用語

ディズニー・パワー・オブ・ミュージック!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディズニー・パワー・オブ・ミュージック!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディズニー・パワー・オブ・ミュージック! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS