テーニ県とは? わかりやすく解説

テーニ県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/11/05 16:59 UTC 版)

テーニ県தேனி மாவட்டம் ; Theni District)は、インド南部のタミル・ナードゥ州に属する30の県の一つ。県庁所在地はテーニ

概要

2001年の国勢調査では、面積2869平方キロメートル、人口109万3950人、人口密度は381人/km²。 北はティンドゥッカル県、東はマドゥライ県、南東はヴィルドゥナガル県に接し、西側と南側はケーララ州である。

主な都市には以下のようなものがある。

歴史

1997年1月1日に、マドゥライ県から分離して誕生。

政治

テーニ県は、元州首相であるJ・ジャヤラリターの本拠地であるアーンディッパッティを擁することもあり、全体的にAIADMKの勢力が強い。2001年の統一地方選挙では、AIADMKが圧勝した。DMKの勢力がタミル・ナードゥ州全体で強まっていた2006年の統一地方選挙でも、ボーディナーヤッカヌールとクーダルールではDMKが勝利したが、他の議席はAIADMKとMDMKが占めている。

行政区分

テーニ県は、以下の5つの郡(タミル語 வட்டம் 「円」 ; 英訳 taluk)に区分けされている。

  • ペリヤクラム郡(பெரியகுளம் ; Periyakulam)
  • ボーディナーヤッカヌール郡(போடிநாயக்கனூர் ; Bodinayakanur)
  • アーンディッパッティ郡(ஆண்டிப்பட்டி ; Andipatti)
  • テーニ郡(தேனி ; Theni)
  • ウッタマパーライヤム郡(உத்தமபாளையம் ; Uthamapalayam)

テーニ県は、以下の8つの区(英訳 block)に区分けされている。

  • ペリヤクラム区(பெரியகுளம் ; Periyakulam)
  • ボーディナーヤッカヌール区(போடிநாயக்கனூர் ; Bodinayakanur)
  • アーンディッパッティ区(ஆண்டிப்பட்டி ; Andipatti)
  • テーニ区(தேனி ; Theni)
  • カダマライックンドゥ・マイラードゥムパーライ区(கடமலைக்குன்று மயிலாடும்பாறை ; K Mayiladumparai)?
  • チンナマヌール区(சின்னமனூர் ; Chinanmannur)
  • ウッタマパーライヤム区(உத்தமபாளையம் ; Uthamapalayam)
  • カンバム区(கம்பம் ; Cumbum)

テーニ県には、以下の6つの市(Municipality)がある。

  • ボーディナーヤッカヌール市(போடிநாயக்கனூர் ; Bodinayakkanur)
  • チンナマヌール市(சின்னமனூர் ; Chinnamanur)
  • クーダルール市(கூடலூர் ; Gudalur)
  • カンバム市(கம்பம் ; Kambam)
  • ペリヤクラム市(பெரியகுளம் ; Periyakulam)
  • テーニ・アッリナガラム市(தேனி அல்லிநகரம் ; Theni Allinagaram)

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テーニ県」の関連用語

テーニ県のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テーニ県のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテーニ県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS