テンシロンテストとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テンシロンテストの意味・解説 

テンシロンテスト

(テンシロン試験 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/01/21 14:08 UTC 版)

テンシロンテストとは、重症筋無力症(myasthenia gravis; MG)の診断に用いられる検査のひとつ[1]

方法

短時間作用型コリンエステラーゼ阻害剤であるエドロホニウム(商品名テンシロン®またはアンチレクス®)を静注し、筋力の改善効果をみる。コリンエステラーゼ阻害剤によりアセチルコリンの分解が阻害され、シナプス間のアセチルコリンによる信号伝達が改善する。

  1. プラセボ効果でないことを確認するため、まず生理食塩水をプラセボとして静注し、症状の変化を確認する。
  2. 重篤な副作用が出現しないことを確認するため、エドロホニウム 2mgを静注し、腹痛や嘔吐といったムスカリン性受容体による副作用が出現しないことを確認する。
  3. エドロホニウム 8mgを静注する。

重症筋無力症では仰臥位での頭部挙上筋が低下していることが多いため、評価には頭部挙上筋力改善がしばしば用いられる。

複視の改善も患者自身が症状の改善を評価しやすいため、評価項目として用いられることが多い。

脚注

  1. ^ 大野欣司. 重症筋無力症の臨床検査Update. SRL宝函 2015;35(3):4-13.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テンシロンテスト」の関連用語

テンシロンテストのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テンシロンテストのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテンシロンテスト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS