テロルンとルンルン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/29 07:50 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
現在、削除の方針に従って、この項目の一部の版または全体を削除することが審議されています。 削除についての議論は、削除依頼の依頼サブページで行われています。削除の議論中はこのお知らせを除去しないでください。 この項目の執筆者の方々へ: まだ削除は行われていません。削除に対する議論に参加し、削除の方針に該当するかどうか検討してください。また、本項目を既に編集されていた方は、自身の編集した記述内容を念のために控えておいてください。 |
この項目は著作権侵害が指摘され、現在審議中です。 審議の結果、該当する投稿以降の全ての版またはこのページ全体(すべての版)が削除される可能性があります。問題箇所の適切な差し戻しが行われていれば、削除の範囲は問題版から差し戻し直前の版までとなる可能性もあります。適切な差し戻しが行われていないと考えられる場合は、この版の編集や引用はしないで下さい。著作権上問題のない自分の投稿内容が削除される可能性のある方は、早めに控えを取っておいて下さい(詳しくはこちらの解説をお読み下さい)。 該当する投稿をされた方へ: ウィキペディアでは、著作権上問題のない投稿のみを受け付けることになっています。他人の著作物を使うときをお読み頂いた上で、審議にご協力をお願いします。自分の著作物を投稿されていた場合は削除依頼を出されたらをご覧下さい。 審議が終わるまで、このお知らせを除去しないでください。 (以下、著作権侵害の可能性がある箇所を取り除いた内容を暫定的に表示します。) |
テロルンとルンルン | |
---|---|
Terrolun and lunlun | |
監督 | 宮川博至 |
脚本 | 川之上智子 |
出演者 | 岡山天音 小野莉奈 川上麻衣子 西尾まり 中川晴樹 橘紗希 田中怜子 |
主題歌 | 日食なつこ「vapor」 |
撮影 | 亀井義紀 |
編集 | 桝宮公平 |
制作会社 | バズクロウ |
上映時間 | 50分 |
製作国 | ![]() |
言語 | 日本語 |
『テロルンとルンルン』(英題:Terrolun and lunlun)は、2018年製作の日本映画。宮川博至監督。
概要
主演は、『ポエトリーエンジェル』で第32回高崎映画祭 最優秀新人男優賞を受賞した俳優・岡山天音。共演に女優・小野莉奈。母親役として物語を牽引する川上麻衣子、ほか西尾まり、中川晴樹、元Rev.fromDVL・橘紗希など。
監督は、短編映画初監督作品から本作が監督二作目となる宮川博至。
美術は日本アカデミー賞最優秀美術賞を二度受賞歴があり2016年に紫綬褒章を受賞した部谷京子が手がける。
主題歌には、日食なつこ「vapor」が使用されている。[1][2][3]
エンディングテーマには、おとぎ話「少年少女」が使用されている。[4]
また、広島県竹原市忠海が主な舞台となっている。[5]
広島国際映画祭2018の「HIROSHIMA EYE」部門に出品され、2018年11月23日に上映された。[6][7][8][9]
あらすじ
![]() |
登場人物
- 朝比奈類
- 演 - 岡山天音
- 実家のガレージに引きこもっている青年。
- 上田瑠海
- 演 - 小野莉奈
- 聴覚に障害を持つ高校生。
- 朝比奈由梨
- 演 - 川上麻衣子
- 類の母親。
- 上田陽子
- 演 - 西尾まり
- 瑠海の母親。
- 智浩
- 演 - 中川晴樹
- 由梨の弟。
- 橘麻衣
- 演 - 橘紗希
- 瑠海のクラスメイト。
スタッフ
- 監督 - 宮川博至
- 脚本 - 川之上智子
- プロデューサー - 奥野友輝、三島徹
- 撮影 - 亀井義紀
- 照明 - 太刀掛進
- 美術 - 部谷京子
- スタイリスト - 吉原倫子、武永美沙
- ヘアメイク - 金由梨、舛井裕美、堀本真里亜
- 助監督 - 仁井拓
- 撮影チーフ - 森崎真美
- 撮影助手 - 嶋村雄輝
- 照明助手 - 中津和彦
- 美術助手 - 松井理湖
- 大道具 - 山根正則
- 制作進行 - 世戸貴章、はまの省三、清水ゆりか、中本信子、山田晃年、古荘由香
- スチール - 中野章子
- 空撮 - 柴崎旭仁
- 方言指導 - 奥野てっぺい
- 編集 - 桝宮公平
- 劇伴 - 柴崎あゆみ、藤田大吾
- 音響効果 - 松下和浩、日田涼子
- 制作プロダクション - バズクロウ
脚注
- ^ Department, Skream! Editorial. “ピアノ弾き語りシンガー・ソングライター 日食なつこ、映画"テロルンとルンルン"主題歌にtricotキダ モティフォ&SYNKROとのコラボ曲「Vapor」提供”. Skream! 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト 2018年11月15日閲覧。
- ^ “日食なつこ、映画『テロルンとルンルン』に主題歌「Vapor」を提供 | Musicman-net” (日本語). www.musicman-net.com. 2018年11月15日閲覧。
- ^ “映画「テロルンとルンルン」主題歌決定 - 日食なつこ” (日本語). 日食なつこ. (2018年11月3日) 2018年11月15日閲覧。
- ^ “おとぎ話の新曲「少年少女」が、映画「テロルンとルンルン」の主題歌として決定! | おとぎ話 - NEW ALBUM 眺め 2018.06.06 ON SALE” (日本語). おとぎ話 - otogivanashi.com. (2018年9月25日) 2018年11月15日閲覧。
- ^ “忠海が主な舞台 映画ロケ始まる” (日本語). 47NEWS 2018年11月16日閲覧。
- ^ “テロルンとルンルン”. 広島国際映画祭. 2018年11月15日閲覧。
- ^ “『テロルンとルンルン』―忠海の美しい風景を背景に語られる切ない人間賛歌―”. 広島国際映画祭. ニュース (2018年11月24日). 2018年11月24日閲覧。
- ^ “広島県竹原市 on Twitter” (日本語). Twitter 2018年11月20日閲覧。
- ^ “広島県竹原市” (日本語). www.facebook.com. 2018年11月20日閲覧。
外部リンク
- 映画「テロルンとルンルン」公式サイト
- 映画「テロルンとルンルン」 (terrolun.and.lunlun) - Instagram
- 映画「テロルンとルンルン」 (@terrolun_lunlun) - Twitter
- テロルンとルンルンのページへのリンク