テレスプとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テレスプの意味・解説 

テレスプ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/08/22 07:06 UTC 版)

テレスプ
Telesp - Telecomunicações de São Paulo S.A. (Telefónica)
種類 公開会社
市場情報 BM&F Bovespa:TLLP3, TLLP4NYSETSP)
本社所在地 ブラジル
サンパウロ
設立 1998年
業種 通信業
事業内容 携帯電話インターネットのサービス
従業員数 76,907人
主要株主 テレフォニカ
外部リンク http://www.telefonica.com.br/
テンプレートを表示

テレスプは、ブラジルサンパウロに本社を置く通信事業会社である。1998年に誕生した。テレブラスの分割・民営化によって誕生したいわゆる"Baby Bras"の1つである。

分割・民営化の際に、スペイン資本であるテレフォニカがテレスプに資本参加をしたことで誕生した。誕生の際に、ブランド名をテレスプからテレフォニカに変更しているが、会社名には今もなお残っている。

テレスプ株式サンパウロ証券取引所ニューヨーク証券取引所に上場している。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テレスプ」の関連用語

テレスプのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テレスプのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテレスプ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS