ティボー2世 (バル伯)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ティボー2世 (バル伯)の意味・解説 

ティボー2世 (バル伯)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/26 07:25 UTC 版)

ティボー2世
Thiébaut II
バル伯
在位 1239年 - 1291年

出生 1221年
死去 1291年10月
配偶者 ジャンヌ・ド・ダンピエール
  ジャンヌ・ド・トゥシー
子女 本文参照
家名 スカルポン家
父親 バル伯アンリ2世
母親 フィリッパ・ド・ドルー
テンプレートを表示

ティボー2世フランス語:Thiébaut II, 1221年 - 1291年10月)は、バル伯(在位:1239年 - 1291年)。

生涯

ティボー2世はバル伯アンリ2世とフィリッパ・ド・ドルーの息子である[1]。1239年にバロン十字軍英語版の間に父が戦死した時に伯位を継承したが、1240年まで父の死をティボー2世は知らなかった。ティボー2世が若年であったため、母フィリッパが1242年3月17日まで摂政となった。

ティボー2世は1245年にギヨーム2世・ド・ダンピエールフランドル女伯マルグリット2世の娘ジャンヌと結婚した[2]。2人は1243年5月3日に婚約し、その2年後の1245年3月または8月31日に結婚した。短い結婚生活で子供は生まれなかった。その翌年の1246年、ティボー2世はトゥシー、サン=ファルゴーおよびピュイゼの領主ジャンとエマ・ド・ラヴァルの娘ジャンヌと再婚した[3]

子女

ジャンヌ・ド・トゥシーとの間に以下の子女をもうけた。

  • アンリ3世(1259年 - 1302年) - バル伯、エリナー・オブ・イングランドと結婚した[4]
  • ジャン - ドルー伯ロベール4世とベアトリス・ド・モンフォールの娘ジャンヌと結婚
  • シャルル - 早世
  • ティボー(1260年頃 - 1312年) - 1296年よりメッツ司教、1302年よりリエージュ司教。1312年5月26日にローマで戦死し、サン・ピエトロ大聖堂に埋葬された。
  • ルノー(1316年没) - ランス、ボーヴェー、カンブレー、ランおよびヴェルダンの律修司祭、ブリュッセルおよびブザンソンの助祭長。1302年よりメッツ司教[3]。毒殺された。
  • エラール(1262年頃 - 1335年頃) - 1292年まで修道士となり、1302年までピエルポンおよびアンセルヴィルの領主となった。ロレーヌ公ティボー2世とイザベル・ド・ルミニーの娘イザベルと結婚し[4]、6子をもうけた。
  • ピエール - 1300年にピエルポン領主[4]、1326/34年にベッティンゲン領主(Herr zu Bettingen/seigneur de Bettingen)となった。最初にロンウィおよびパニーの領主ユーグ5世・ド・ヴィエンヌ(イザベル・ド・ブルゴーニュの孫)の娘ジャンヌと結婚し、4子をもうけた。2度目にエレオノール・ド・ポワティエ=ヴァランティノワと結婚した[4]
  • フィリッパ - ブルゴーニュ伯オトン4世と結婚
  • アリス - ロレーヌ公フェリー3世の息子ボールガール領主マチューと結婚
  • マリー - アスプルモン領主ゴベールと結婚
  • イザベル
  • ヨランド
  • マルグリット - ヴェルダンのサン=モール女子修道院長[3]
  • フィリップ
  • アンリエット

脚注

  1. ^ Richard 1983, p. xviii.
  2. ^ Evergates 2007, p. 181.
  3. ^ a b c Wirth & Engammare 2008, p. 68.
  4. ^ a b c d Bubenicek 2002, p. 86.

参考文献

  • Bubenicek, Michelle (2002) (French). Quand les femmes gouvernent: droit et politique au XIVe siècle. Ecole de Chartes 
  • Evergates, Theodore (2007). The Aristocracy in the County of Champagne, 1100-1300. University of Pennsylvania Press 
  • Richard, Jean (1983). Lloyd, Simon. ed. Saint Louis, Crusader King of France. Cambridge University Press 
  • Wirth, Jean; Engammare, Isabelle (2008). Les marges à drôleries des manuscrits gothiques (1250–1350). Librairie Droz 
先代
アンリ2世
バル伯
1239年 - 1291年
次代
アンリ3世



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ティボー2世 (バル伯)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ティボー2世 (バル伯)」の関連用語

ティボー2世 (バル伯)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ティボー2世 (バル伯)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのティボー2世 (バル伯) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS