ティナ・ジャメとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ティナ・ジャメの意味・解説 

ティナ・ジャメ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/26 06:02 UTC 版)

ティナ ジャメ(TINA JAME)は、日本のベリーダンサー、インストラクター、振付師。

略歴

千葉県出身、両親はイラン人で姉もいるが姉はイラン生まれでティナが生まれる前に来日した。母は専業主婦、父は大型トラックの運転手をしていて夏休みには一緒に乗って大阪などを旅した。 [1]

ベリーダンスを始めたのは高校生になってから。自炊はよくしており和食が主、「物心ついた時から、和食大好き」と言い、デザートよりも酢の物を欲しがる子どもだった。高校時代、日本人の友人とハワイへ卒業旅行に行こうとしたが、日本国籍が無いためビザが下りず行けなかった。[2]

現在は東京を拠点にショーダンサー、インストラクターとして活動中。国際的プロ部門の大会で優勝経験有り。古き良き時代の踊りや音楽をこよなく愛し、モダンスタイルと融合させ独自のスタイルを確立してるベリーダンスが特徴的。近日では中近東音楽を国内で広げる為に音楽制作活動にも新たに取り組みはじめている。bellydance studio jam 主宰[3]

メディア出演

テレビ

脚注

  1. ^ アラビアンフェスで「家、行ってイイ?」イラン人ベリーダンサーの苦悩と本音」TVでた蔵(2023年9月3日放送 21:05 - 21:19 テレビ東京) 2024年6月24日閲覧
  2. ^ 衣装代に総額150万以上!美しきイラン人ベリーダンサーが「日本人になりたい」本当の理由:家、ついて行ってイイですか?(明け方)」テレ東プラス 2024年6月24日閲覧
  3. ^ TINA JAME(ティナ ジャメ)」一般社団法人日本ベリーダンス連盟 2024年6月24日閲覧

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ティナ・ジャメのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ティナ・ジャメのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ティナ・ジャメのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのティナ・ジャメ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS