ツアー・ディバイド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/05 11:27 UTC 版)
ツアー・ディバイド(Tour Divide)は、毎年開催されるマウンテンバイクのイベントで、カナダのバンフからアメリカ=メキシコ国境までロッキー山脈の全長を縦走する。総走行距離2,745マイル (4,418 km) のグレート・ディバイド・マウンテンバイク・ルートを辿るこのイベントは、持久力、自給自足、精神的タフネスが極限まで試されるウルトラディスタンス・サイクリングである。このイベントの形式は完全にセルフサポートであり、ステージレースではない。スタートからライダーがゴールラインを越えるまで、通常2週間以上、時計は止まることなく動き続ける。
このイベントは知名度が非常に低く、完全にアマチュアによって運営されている。参加費、スポンサー、賞金はない。参加予定者からの「参加意思表明書」は奨励されているものの、当日に現れた者であれば誰でも参加することができる。
ルート上の課題としては、山岳、補給地点となる町と町の間の距離の長さ、機材故障や怪我のリスク、クマとの遭遇、悪天候、降雪、自転車を押して進む必要がある走行不能な区間などが挙げられる。ライダーは通常、バイクパッキングスタイルを採用し、キャンプや野宿に十分な最小限の装備と、次の町まで持つだけの食料と水を携行する。このようにして、ライダーは毎日長距離を走行し、現在の最速記録は1日平均186マイル(300km)を超えている。
ツアー・ディバイドは、シングルスピード自転車やタンデム自転車でも走破されている。通常、毎年6月の第2金曜日にグラン・デパール(Grand Départ)と呼ばれるイベントでスタートする。個人タイムトライアル(ITT)として、いつでも走破することも可能である。
極端な長距離、ルートのアクセスの困難さ、テレビ中継の不在、そして参加者の少なさから、現地での観戦は現実的ではない。しかし、多くのライダーがSPOT衛星メッセンジャー追跡装置を携帯しており、その進行状況はウェブサイトで常に監視できる。
レコード
走行記録はいくつかの部門で維持されており、公式の年間イベントで記録されたタイムと、個人タイムトライアルでいつでも樹立されたタイムとの区別はない。部門には男性、女性、タンデムが含まれる。ルートは頻繁に変更されるため、全長や難易度が異なり、ある年の記録を厳密に比較することはできない。
- 男性: 13 日間, 2 時間, 16 分 Justinas Leveika in 2024[1]
- 女性: 14 日間, 23 時間, 12 分 Austin Killips in August 2024[2][3]
類似のレース
トランス・アム・バイク・レース(TABR)は、ライダーが完全に自給自足で、決まったルートを走るという点でツール・ディバイドと似ているが、主な違いはTABRが舗装された道路を走ることである。
TABRでは、アドベンチャー・サイクリング・アソシエーションによって開発された、アメリカ合衆国のオレゴン州の太平洋岸からバージニア州の大西洋岸までを結ぶトランスアメリカ・バイシクル・トレイルが使用される。
出典
- ^ Horanyi (2024年6月27日). “Justinas Leveika Wins 2024 Tour Divide, Setting New Record Time!” (英語). bikepacking.com. 2024年7月8日閲覧。
- ^ Morris. “Tour Divide 2024 live tracker by trackleaders.com”. trackleaders.com. 2025年7月9日閲覧。
- ^ “Austin Killips Just Became the Fastest Woman to Finish the Tour Divide” (2024年8月8日). 2024年8月8日閲覧。
外部リンク
- ツアー・ディバイドのページへのリンク