チェイス・バディンジャーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チェイス・バディンジャーの意味・解説 

チェイス・バディンジャー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/14 05:44 UTC 版)

チェイス・バディンジャー
Chase Budinger
アリゾナ大学時代のバディンジャー
フリーエージェント
ポジション SF
基本情報
愛称 Air Bud
国籍 アメリカ合衆国
生年月日 (1988-05-22) 1988年5月22日(36歳)
出身地 カリフォルニア州エンシニータス
身長 201cm (6 ft 7 in)
体重 98kg (216 lb)
ウィングスパン 211cm  (6 ft 11 in)
キャリア情報
出身 アリゾナ大学
ドラフト 2009年 44位
選手経歴
2009-2012
2012-2015
2015-2016
2016
2016-2017
ヒューストン・ロケッツ
ミネソタ・ティンバーウルブズ
インディアナ・ペイサーズ
フェニックス・サンズ
サスキ・バスコニア
Stats  Basketball-Reference.com
Stats  NBA.com 選手情報 NBA.Rakuten

チェイス・バディンジャー (Chase Andrew Budinger 1988年5月22日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州出身のプロバスケットボール選手、ビーチバレーボール選手。。身長201m 体重98kg。

経歴

カリフォルニア州サンディエゴ近郊出身のバディンジャーは、高校時代はバスケットボールバレーボールの両方で優秀な選手として知られた[1]。大学は同州の南カリフォルニア大学UCLAという有力校からの誘いがあったものの、最終的にはアリゾナ大学に進学。1年生からスタメンで起用され、3年生時には平均18得点を記録し、2009年のNBAドラフトアーリーエントリーを表明。44位でデトロイト・ピストンズから指名された後に、交渉権がヒューストン・ロケッツに移動し、入団。3シーズンの間、ベンチプレーヤーとして活躍した。
2012年のNBAドラフト開催日の2012年6月25日、将来のドラフト指名権との交換でミネソタ・ティンバーウルブズに移籍[2]
2015年7月12日、ダムヤン・ルデスとの交換トレードで、インディアナ・ペイサーズに移籍した[3]。しかし、2016年3月5日にサラリーキャップとロースター枠の調整のために解雇された[4]が、翌日フェニックス・サンズと契約した[5]

2016年10月はブルックリン・ネッツのトレーニングキャンプに参加するも、シーズン開幕前に解雇。同月26日にリーガACBサスキ・バスコニアと契約した[6]

その他

姉と兄はバレーボール選手で、姉のブリタニーはサンフランシスコ大学の殿堂入りしている。またバディンジャー本人のバレーボールの腕前もプロ級で、2011年のNBAロックアウトの時には、バレーボール選手への転向を真剣に考えた程である[7]。2024年に開催されたパリ五輪にてビーチバレーボール選手として出場[8]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チェイス・バディンジャー」の関連用語

チェイス・バディンジャーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チェイス・バディンジャーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチェイス・バディンジャー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS