タッチミー (オールナイトロング)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タッチミー (オールナイトロング)の意味・解説 

タッチ・ミー (オール・ナイト・ロング)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/31 15:57 UTC 版)

タッチ・ミー (オール・ナイト・ロング)
フォンダ・レイシングル
リリース
ジャンル フリースタイル、エレクトロポスト・ディスコ
時間
レーベル KN Records
作詞・作曲 Greg Carmichael、Patrick Adams
プロデュース Greg Carmichael、Patrick Adams
テンプレートを表示

タッチ・ミー (オール・ナイト・ロング)」(Touch Me (All Night Long))は、フォンダ・レイ英語版の楽曲。

チャート

チャート (1984–1985年) 最高位[1]
イギリス (OCC) 49
全米 ダンス・クラブ・ソングス (Billboard) 5
全米 ホット R&B/ヒップホップ ソングス (Billboard) 70

キャシー・デニスのバージョン

タッチ・ミー
キャシー・デニスシングル
初出アルバム『キャシー・デニス
リリース
ジャンル ダンス・ポップハウスダンス・ポップ
時間
レーベル ポリドール
作詞・作曲 Carmichael Gregory、Patrick Adams、キャシー・デニス
プロデュース キャシー・デニス、シェップ・ペティボーン
キャシー・デニス シングル 年表
ザッツ・ザ・ウェイ・オブ・ザ・ワールド
(1990年)
タッチ・ミー
(1991年)
トゥー・メニー・ウォールズ
(1991年)
ミュージックビデオ
「Touch Me (All Night Long)」 - YouTube
テンプレートを表示

キャシー・デニスによるカバー・バージョンはキャシーの1枚目のスタジオ・アルバムキャシー・デニス』から3枚目のシングルとしてリリースされた[2]。デニスのバージョンではサビの部分を除いて歌詞が大幅に変更されているなど、カバーというよりリメイクに近い形になっており、曲のクレジットにはデニスの名前も追加されている。

全英シングルチャートでは自身初にして唯一となるトップ10入りを記録[3]Billboard Hot 100でも自身最高位となる2位を記録[4]するなど自身最大のヒットを記録した。

同年にはWinkがアルバム『Sapphire』にデニスのバージョンを元にした「闇夜の逃亡者 ~All Night Long~」として日本語カバーを収録。

収録曲

日本盤 3" シングル

  1. タッチ・ミー(7"ミックス)
  2. タッチ・ミー(ホット・ミックス)

チャート

脚注

  1. ^ Charstats. Fonda Rae - "Touch Me". Retrieved December-2011.
  2. ^ タッチ・ミー キャシー・デニス”. ORICON NEWS. 2021年11月15日閲覧。
  3. ^ Cathy Dennis|full Official Chart History”. Official Charts. 2023年1月17日閲覧。
  4. ^ Cathy Dennis”. Billboard. 2023年1月17日閲覧。
  5. ^ "Australian-charts.com – Cathy Dennis – Touch Me (All Night Long)". ARIA Top 50 Singles.
  6. ^ "Austriancharts.at – Cathy Dennis – Touch Me (All Night Long)" (in German). Ö3 Austria Top 40.
  7. ^ "Ultratop.be – Cathy Dennis – Touch Me (All Night Long)" (in Dutch). Ultratop 50.
  8. ^ "Top RPM Singles: Issue 1534." RPM. Library and Archives Canada.
  9. ^ "Top RPM Dance/Urban: Issue 1495." RPM. Library and Archives Canada.
  10. ^ “Eurochart Hot 100 Singles”. Music & Media 8 (21): 23. (May 25, 1991). https://worldradiohistory.com/UK/Music-and-Media/90s/1991/MM-1991-05-25.pdf 2018年3月19日閲覧。. 
  11. ^ Pennanen, Timo (2021). “Cathy Dennis”. Sisältää hitin - 2. laitos Levyt ja esittäjät Suomen musiikkilistoilla 1.1.1960–30.6.2021. Helsinki: Kustannusosakeyhtiö Otava. p. 61. https://musiikkiarkisto.fi/oa/_tiedostot/julkaisut/sisaltaa-hitin.pdf#page=61 2022年6月21日閲覧。 
  12. ^ "Musicline.de – Cathy Dennis Single-Chartverfolgung" (in German). Media Control Charts. PhonoNet GmbH.
  13. ^ "The Irish Charts – Search Results – Touch Me (All Night Long)". Irish Singles Chart. Retrieved March 9, 2016.
  14. ^ "Nederlandse Top 40 – Cathy Dennis" (in Dutch). Dutch Top 40.
  15. ^ "Dutchcharts.nl – Cathy Dennis – Touch Me (All Night Long)" (in Dutch). Single Top 100.
  16. ^ "Charts.org.nz – Cathy Dennis – Touch Me (All Night Long)". Top 40 Singles.
  17. ^ "Swisscharts.com – Cathy Dennis – Touch Me (All Night Long)". Swiss Singles Chart.
  18. ^ "Official Singles Chart Top 100". UK Singles Chart.
  19. ^ “Top 60 Dance Singles”. Music Week: 22. (May 11, 1991). https://worldradiohistory.com/UK/Music-Week/1991/MW-1991-05-11.pdf 2020年9月27日閲覧。. 
  20. ^ "Cathy Dennis Chart History (Hot 100)". Billboard.
  21. ^ "Cathy Dennis Chart History (Dance Club Songs)". Billboard.
  22. ^ Zimbabwe. Kimberley, C. Zimbabwe: singles chart book. Harare: C. Kimberley, 2000
  23. ^ Ryan, Gavin (2011). Australia's Music Charts 1988–2010. Mt. Martha, VIC, Australia: Moonlight Publishing 
  24. ^ RPM 100 Hit Tracks of 1991” (1991年12月21日). 2017年11月23日閲覧。
  25. ^ RPM Dance Tracks of 1991” (1991年12月21日). 2018年4月16日閲覧。
  26. ^ “1991 Top 100 Singles”. Music Week: 20. (January 11, 1992). 
  27. ^ Billboard Top 100 – 1991”. 2009年9月15日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  タッチミー (オールナイトロング)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

タッチミー (オールナイトロング)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タッチミー (オールナイトロング)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタッチ・ミー (オール・ナイト・ロング) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS