タウポ・モータースポーツ・パークとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > ニュージーランドのサーキット > タウポ・モータースポーツ・パークの意味・解説 

タウポ・モータースポーツ・パーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/20 01:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

座標: 南緯38度40分6秒 東経176度8分40秒 / 南緯38.66833度 東経176.14444度 / -38.66833; 176.14444

ブルース・マクラーレン・モータースポート・パーク
概要
所在地 ニュージーランド
ノース・アイランド(北島) タウポ
運営会社 MIT Development Ltd
主なイベント A1グランプリ
D1NZ
フォーミュラ・フォード
ポルシェ・GT3・カップ
MINI・チャレンジ
ニュージーランド・V8s
トヨタ・レーシング・シリーズ
レーシングコース(4輪)
コース長 3.5km
コーナー数 11
ラップレコード 1分14秒072 (2007年)
ニコ・ヒュルケンベルグ
A1チーム・ドイツ (A1)
テンプレートを表示

ブルース・マクラーレン・モータースポーツ・パーク英語: Bruce McLaren Motorsport Park、旧名:タウポ・モータースポート・パーク)は、ニュージーランドタウポにあるサーキット。MIT Development Ltdによって所有、運営されている。

2006年にドラッグレースNHRAドラッグストリップも開催できる長さ830m、幅17mのストレートを有したサーキットとして1300NZドルの費用で完成した。当時の名称はタウポ・モータースポート・パーク英語: Taupo Motorsport Park)。

A1グランプリの2007年1月21日の2006-07A1グランプリシーズン、2008年1月20日の2007-08A1グランプリシーズンを開催していた。また2009年1月15日に2008-09A1グランプリシーズンを開催した。

タウポ・レーストラック・プロジェクトは設計の高品質が認められてコンサルティング・エンジニア・ニュージーランド協会(Association of Consulting Engineers New Zealand)からシルバー・アワードを受けている[1]

2015年11月26日、元F1ドライバーのブルース・マクラーレンへのオマージュとしてブルース・マクラーレン・モータースポート・パークへの改名を発表した[2]

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ Taupo Race Track - Innovate NZ, Brochure of the '2007 ACENZ Awards of Excellence', Page 18
  2. ^ “Taupo renamed after legendary Bruce McLaren”. speedcafe.com. (2015年11月26日). http://www.speedcafe.com/2015/11/26/taupo-renamed-after-legendary-bruce-mclaren/ 2015年11月26日閲覧。 

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タウポ・モータースポーツ・パーク」の関連用語

タウポ・モータースポーツ・パークのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タウポ・モータースポーツ・パークのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタウポ・モータースポーツ・パーク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS