タイハル岩とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タイハル岩の意味・解説 

タイハル岩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/15 14:33 UTC 版)

座標: 北緯47度36分 東経101度17分 / 北緯47.600度 東経101.283度 / 47.600; 101.283

タイハル岩

タイハル岩(タイハルいわ、モンゴル語:Тайхар чулуу)はモンゴルアルハンガイ県ツェツェルレグ市タミル川のほとりにある巨岩。高さは26mほど。現在は観光客によって落書きされているが、チベット仏教の祭礼が行われるオボーで、もともと仏教関係の言葉がチベット語で書かれていた[1]

アクセス

ツェツェルレグ市市街地より北西に20㎞。車で約30分[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 『地球の歩き方 モンゴル 2017~2018』ダイヤモンド社、2017年3月10日、81頁。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  タイハル岩のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

タイハル岩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タイハル岩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタイハル岩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS