ソリティアDSiとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ソリティアDSiの意味・解説 

ソリティアDSi

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/01 07:44 UTC 版)

ソリティアDSi
ジャンル ひとりトランプ
対応機種 ニンテンドーDSiニンテンドーDSiウェア
開発元 任天堂
人数 1人
発売日 2009年1月28日
対象年齢 CERO: A(全年齢対象)
テンプレートを表示

ソリティアDSiは、任天堂よりニンテンドーDSiウェアとして発売されたトランプゲームである。ソリティアと呼ばれる一人用トランプのうち2種類を収録。

収録ゲーム

どちらも難易度を選択することができる。スパイダーは、難易度をクリアしていくごとに、さらに難しい難易度を選べるようになる。 

難易度

やさしい - 場札が8列 マークが1種類

普通 - 場札が8列 マークが2種類

難しい - 場札が10列 マークが2種類(普通をクリアすると選べるようになる)

すごく難しい - 場札が10列 マークが4種類(難しいをクリアすると選べるようになる)

やさしい - 場札の空いている列にどのカードを置くこと ができる。

難しい - 場札の空いている列にKしか置けない。

その他

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソリティアDSi」の関連用語

ソリティアDSiのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソリティアDSiのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソリティアDSi (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS