セ・ラ・ビとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セ・ラ・ビの意味・解説 

C'est la vie

(セ・ラ・ビ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/07/23 16:28 UTC 版)

C'est la vie.(セ・ラヴィ、セラビ)は、フランス人がしばしば口にする決まり文句、慣用句。あえて日本語にするならば、「これが人生さ」「人生って、こんなものさ」「仕方ない」などに相当する。一般に、あきらめ顔、悲しそうな顔、達観した顔、むずかしそうな顔などをして言う。(ただし例外的ではあるが、おもわぬ幸運などに恵まれた時に 「C'est la vie !」と、明るい声、明るい顔で言うことがないわけではない)。C'est(セ)はフランス語で「これが〜」「それが〜」という表現で、vie(ヴィ)は「人生」のこと。

この決まり文句を題名にした作品も多数存在する。

日本でもこの慣用句を借用した店舗名やグループ名が多数存在する。「セ・ラ・ヴィ」「セ・ラヴィ」「セラビ」など様々な表記がある。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セ・ラ・ビ」の関連用語

セ・ラ・ビのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セ・ラ・ビのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのC'est la vie (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS