セリョージャ川_(トヴェリ州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セリョージャ川_(トヴェリ州)の意味・解説 

セリョージャ川 (トヴェリ州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/29 03:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
セリョージャ川
水系 ネヴァ川
延長 101 km
流域面積 849 km²
水源 ナゴーヴィエ湖(ru)
流域 ロシア:トヴェリ州
テンプレートを表示

セリョージャ川(セリョージャがわ、ロシア語: Серёжа)はヨーロッパ・ロシアの北西部を流れる、長さ101kmのクーニヤ川の支流である。

源流はヴァルダイ丘陵のナゴーヴィエ湖(ru)であり、トヴェリ州トロペツ地区ロシア語版を流れ、ノヴゴロド州との境でクーニヤ川に合流する。最終的には川の水はバルト海に注ぐ。上流の川幅は10-15mほどで非常に浅く湾曲している。また、多数の倒木や石が堆積し水路を遮っている。しかし流れは速く、春の氾濫期には特に速まる。プラースカシュ都市型集落を越えたところで川は深く広くなるが、流れは速いままである。川岸は森になっている。

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セリョージャ川_(トヴェリ州)」の関連用語

セリョージャ川_(トヴェリ州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セリョージャ川_(トヴェリ州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセリョージャ川 (トヴェリ州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS