セバスティアーノ・コンカとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セバスティアーノ・コンカの意味・解説 

セバスティアーノ・コンカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/22 00:46 UTC 版)

セバスティアーノ・コンカ
Sebastiano Conca
19世紀の書籍の肖像画
生誕 (1680-01-08) 1680年1月8日
ガエータ
死没 1764年9月1日(1764-09-01)(84歳)
ナポリ

イル・キャバリエーレ(il Cavaliere)の称号でも呼ばれる、セバスティアーノ・コンカ(Sebastiano Conca、1680年1月8日 - 1764年9月1日[1])は、イタリアの画家である。

略歴

イタリアのラツィオの南部ガエータで生まれた。ナポリフランチェスコ・ソリメーナ(1657-1747)の工房で学び、1706年に助手として働く弟のジョヴァンニ・コンカ(Giovanni Conca: 1690-1771)とローマに移った。

カルロ・マラッタ(1625-1713)とローマ、トラステヴェレのサンタ・チェチーリア・イン・トラステヴェレ教会の装飾の仕事をし、壁画や祭壇画を描いた。1718年にはジェノヴァのロメッリーニ・ドーリア宮殿で仕事をした。

1719年に、アカデミア・ディ・サン・ルカの会員となり、2度会長職に選ばれた[2] 。多くの芸術家のパトロンであったピエトロ・オットボーニ枢機卿(Pietro Ottoboni,)の支援を受けた。枢機卿のとりなしで、ローマ教皇クレメンス11世(在位1700-1721)から注文を受け、サン・ジョバンニ・イン・ラテラノ大聖堂とサン・クレメンテ聖堂の壁画を描き、騎士(Cavaliere)の称号と宝飾品を与えられた。

1721年から1725年の間は、トリノサヴォイア家に招かれ、さまざまな教会や宮殿の壁画や油絵を制作した。 スペイン王フェリペ5世らの各国の王族、有力者から注文を受けた。

1739年に、芸術家志望者のための道徳指針である『Ammonimenti』という書籍を出版した。

1751年にナポリに戻り、1784年にナポリで没した。

ローマで画塾を開き、影響を与えたとされる画家にはポンペオ・バトーニ(1708-1787)やピエトロ・パオロ・ヴァスタ(Pietro Paolo Vasta: 1697-1760)、フェデーレ・ティリト(Fedele Tirrito:1717-1801)、コッラード・ジアキント(1703-1766)、オリヴィオ・ソッツィ(Olivio Sòzzi:1696-1765)らがいるとされる。

作品

脚注

  1. ^ Girolamo Carattoni | The Tiburtine Sibyl, after Sebastiano Conca” (英語). The Metropolitan Museum of Art. 2023年4月12日閲覧。
  2. ^ Missirini, page 209.

参考文献

  • Jane Turner (a cura di): The Dictionary of Art. 7. Auflage. Grove, New York 1996, ISBN 1-884446-00-0, S. 681–684.
  • Sebastiano Conca (1680–1764). Ausstellungskatalog. Centro Storico Culturale „Gaeta“, Gaeta 1981.
  • Friedrich Noack: Conca, Sebastiano. In: Ulrich Thieme (Hrsg.): Allgemeines Lexikon der Bildenden Künstler von der Antike bis zur Gegenwart. * Begründet von Ulrich Thieme und Felix Becker. Band 7: Cioffi–Cousyns. E. A. Seemann, Leipzig 1912, S. 287–288 .



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  セバスティアーノ・コンカのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セバスティアーノ・コンカ」の関連用語

セバスティアーノ・コンカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セバスティアーノ・コンカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセバスティアーノ・コンカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS