スランヴァイルプール駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スランヴァイルプール駅の意味・解説 

スランヴァイルプール駅

(スランヴァイルプールグウィンギルゴゲリッヒルンドロブールスランティシリオゴゴゴッホ駅 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/30 09:22 UTC 版)

スランヴァイルプール駅
有名な駅標識、これと一緒に英語の発音が案内されている。
Llanfairpwll
所在地 イギリス
アングルシー島
スランヴァイルプールグウィンギル
所属事業者 ネットワーク・レール
管理者 トランスポート・フォア・ウェールズ
駅コード LPG
ホーム 2線
テンプレートを表示

スランヴァイルプール駅 (ウェールズ語:Llanfairpwll railway station)はイギリスアングルシー島にある鉄道駅ユーストン駅ホーリーヘッド駅を結ぶノース・ウェールズ・コースト線(北ウェールズ海岸線)上にある。

この駅はスランヴァイルプールグウィンギルゴゲリッヒルンドロブールスランティシリオゴゴゴッホ(Llanfairpwllgwyngyll-gogerychwyrndrobwll-llantysilio-gogogoch)という長い通称名で知られ(通常、ハイフンは省略する)、地元のスランヴァイルプールグウィンギルゴゲリッヒルンドロブールスランティシリオゴゴゴッホ村の住民によって利用されている。

この通称駅名および由来となった村名は、19世紀末に町の評議会が観光の売りとして独自につけたもので、ネットワーク・レールによる公式の駅名ではなく、あくまでも正式に登録されている駅名は Llanfairpwllである。したがってこの駅名は世界最長でもイギリス最長でもない。イギリス最長の駅名は同じウェールズの南部にあるRhoose Cardiff International Airport駅である。

利用について

ホームから見た駅舎。

本駅はリクエスト・ストップであり、車掌または運転手に合図を送らないと止まってくれない(トランスポート・フォア・ウェールズの列車のみ)。その他の列車はホーリーヘッド方面及びバンガー、スランディドノ・ジャンクション、コルウィン・ベイ、リル、プレタティン、フリント等を経由してチェスター方面、そして直行サービスのカーディフ、クルー駅、マンチェスター・ピカデリー駅方面と多様な方向に運行されている。

利用状況

  • 2004-05年 -   6,312人
  • 2005-06年 - 6,803人
  • 2006-07年 - 9,137人
  • 2007-08年 - 12,062人
  • 2008-09年 - 11,700人
  • 2009-10年 - 13,524人

隣の駅

ナショナル・レール
アリーヴァ・トレインズ・ウェールズ
ノース・ウェールズ・コースト線
バンガー駅 - スランヴァイルプール駅 - ボドオルガン駅

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スランヴァイルプール駅」の関連用語

スランヴァイルプール駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スランヴァイルプール駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスランヴァイルプール駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS