スモレンスク年代記とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スモレンスク年代記の意味・解説 

スモレンスク年代記

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/05 06:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

スモレンスク年代記(スモレンスクねんだいき、ロシア語: Смоленская летопись)は、13世紀末から15世紀始めにかけての出来事を記したルーシの年代記レートピシ)である。スモレンスクで編纂された。スモレンスク年代記は、15 - 16世紀にかけてのロシアベラルーシの年代記の中に、断片的に保存されている。

スモレンスク年代記は、歴史的な叙述を時系列順に記述するという、年代記の伝統的な構成法に従って編纂されている。スモレンスク公国領の歴史と、部分的にリトアニア大公国の歴史を記述している。また、スモレンスクのリトアニア大公国からの独立要求(スモレンスク公国は1404年にリトアニア大公国に併合されている)が年代記中にみられる。

15世紀初頭に編纂された『トロイツァ年代記(ru)』、は、スモレンスク年代記を編纂の際の資料の1つとしており、さらにその記述を、『(1446年版)ベラルーシ・リトアニア年代記(ru)』が編纂の資料として用いている。

参考文献

  • Муравьёва Л. Л. Летописание Северо-Восточной Руси конца XIII - начала XV века / Л. Л. Муравьёва; Отв. ред. акад. Б. А. Рыбаков; Институт истории СССР АН СССР. — М.: Наука, 1983.
  • Чамярыцкі В. А. Беларускія летапісы як помнікі літаратуры. — Мн., 1969.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  スモレンスク年代記のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スモレンスク年代記」の関連用語

スモレンスク年代記のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スモレンスク年代記のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスモレンスク年代記 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS