スポンジ・ボブ: いっちょあがり!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/25 20:10 UTC 版)
スポンジ・ボブ: いっちょあがり! | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Order Up | |||||||
|
|||||||
監督 |
|
||||||
脚本 |
|
||||||
原作 | 『スポンジ・ボブ』(ステファン・ヒーレンバーグ) | ||||||
製作 | ジェニー・モニカ・ハモンド | ||||||
出演者 | |||||||
音楽 |
|
||||||
編集 | クリストファー・ヒンク | ||||||
製作会社 |
|
||||||
配給 | パラマウント・ピクチャーズ | ||||||
公開 | |||||||
上映時間 | 2分 | ||||||
製作国 | ![]() |
||||||
言語 | 英語 |
『スポンジ・ボブ: いっちょあがり!』(英: Order Up)はスポンジ・ボブ (映画シリーズ)の短編アニメーション映画。ステファン・ヒーレンバーグによって製作され、ショーン・チャーマッツとポール・ティビットによって脚本が執筆された[1]。映画にはセリフが無いことが特徴で[2]、スポンジ・ボブ (キャラクター)がカニカーニにある『いっちょあがりベル』(呼び鈴)を使いすぎて、同僚であるイカルド・テンタクルズを怒らせてしまうというストーリーである[3]。
この映画はニコロデオン・アニメーション・スタジオによって2011年から2012年にかけて製作されるも、長い間未公開のままであった[4]。2025年6月10日にアヌシー国際アニメーション映画祭でプレミア上映がされ、2025年7月18日に『劇場版スマーフ/おどるキノコ村の時空大冒険』と同時上映という形でアメリカ合衆国において公開がされた[4]。日本においても2025年9月19日に『劇場版スマーフ/おどるキノコ村の時空大冒険』と同時上映という形で公開がされた[5]。
あらすじ
カニカーニでのシフト中にスポンジ・ボブは、カニカーニにある『いっちょあがりベル』(呼び鈴)をたくさん鳴らして楽しむが、イカルドは不満に思う。イカルドはいっちょあがりベルをバラバラに破壊するも、スポンジ・ボブは破片をテープで止めて元に戻す。イカルドはそれに激怒して、悲しむスポンジ・ボブを横目に、様々な方法でいっちょあがりベルを破壊する。その後、破片がスポンジ・ボブの穴から頭の中に入り、スポンジ・ボブはいっちょあがりベルの音を自らの鼻をたたく事で鳴らせる事を発見する。それを見たイカルドは叫びながらカニカーニから逃げ出す。
登場キャラクター
製作
2025年5月、本作『スポンジ・ボブ: いっちょあがり!』と『ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ: クロームアローン2 - ニュージャージーで迷子』が2025年6月10日のアヌシー国際アニメーション映画祭におけるパラマウント・アニメーションとニコロデオンのプレゼンテーションにおいて公開される事が示唆された[6][7]。映画にはセリフが無いことが特徴である[2]。この映画はニコロデオン・アニメーション・スタジオによって2011年から2012年にかけて製作され、2015年にピクチャー・ルックが行われるも、長い間未公開のままであった[4]。映画はアニメーションの『スポンジ・ボブ』において絵コンテ監督、脚本、アーティストとして活動するショーン・チャーマッツによって監督された[1][6][8]。ショーン・チャーマッツは脚本をポール・ティビットとともに共同執筆した[1][4]。また、ステファン・ヒーレンバーグがエグゼクティブ・プロデューサーを、ジェニー・モニカ・ハモンドが製作を、ヴィンセント・ウォーラーがクリエイティブ・ディレクターを、アラン・スマートがアニメーション監督とスーパーヴァイジング・ディレクターを、ピーター・ベネットがアート・ディレクターを、アルバロ・ザラヤがプロダクション・マネジャーをそれぞれ務めた[1][4]。
公開
画像外部リンク | |
---|---|
2025年9月19日時点の都道府県別の上映映画館の有無の地図。白色は上映映画館無し、シアン色/水色は1館、青色は2館以上での上映。 | |
![]() |
2025年6月10日にアヌシー国際アニメーション映画祭でプレミア上映がされ、2025年7月18日に『劇場版スマーフ/おどるキノコ村の時空大冒険』と同時上映という形でアメリカ合衆国において公開がされた[4]。日本においても2025年9月19日に『劇場版スマーフ/おどるキノコ村の時空大冒険』と同時上映という形で公開がされた[5]。
脚注
出典
- ^ a b c d e f (英語) SpongeBob: Order Up (Short 2025) - Full cast & crew - IMDb 2025年9月17日閲覧。
- ^ a b Giraud, Kevin (2025年6月10日). “Nickelodeon, Paramount Animation Smurf Up Annecy Crowds With Packed Slate and Exclusive SpongeBob SquarePants Preview” (英語). Variety. 2025年6月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年9月17日閲覧。
- ^ a b Charmatz, Sean (2025-07-18), SpongeBob: Order Up, Rodger Bumpass, Tom Kenny, Nickelodeon Animation Studios 2025年9月17日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i O'Rourke, Ryan (2025年6月9日). “Never-Before-Seen 'SpongeBob SquarePants' Short "Order Up" Is Coming to Theaters With 'Smurfs' [Exclusive]” (英語). Collider. 2025年6月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月9日閲覧。
- ^ a b “映画チラシサイト:劇場版スマーフ おどるキノコ村の時空大冒険”. eiga-chirashi.jp. 2025年8月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年9月17日閲覧。
- ^ a b Giardina, Carolyn (2025年5月26日). “Live-Action 'How To Train Your Dragon' Among Additions to Annecy Lineup” (英語). Variety. 2025年5月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年9月17日閲覧。
- ^ Bharanidharan, Sadhana (2025年5月27日). “Annecy adds more screenings to its 2025 lineup” (英語). Kidscreen. 2025年5月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年9月17日閲覧。
- ^ Spry, Jeff (2024年1月29日). “'Orion and the Dark' Director Sean Charmatz and Producer Peter McCown on Composing DreamWorks' Thrilling Nocturne” (英語). Animation Magazine. 2025年4月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月27日閲覧。
外部リンク
- スポンジ・ボブ:_いっちょあがり!のページへのリンク