ストロフォイドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ストロフォイドの意味・解説 

ストロフォイド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/04 21:56 UTC 版)

ストロフォイド

ストロフォイド(strophoid)は、ある曲線と2点について定義される曲線である。葉形線(ようけいせん)あるいは結繩形線、捩走線とも呼ばれる[1][2][3]

定義

曲線Cと点A(固定点)、点O(極)について、直線lと曲線Cの交点をKとする。線分AKの長さ分だけ、Kと離れたl上の2点の軌跡をストロフォイドという[4]Cが直線かつ点AC上にあり点OC上にないとき、特に斜ストロフォイド(oblique strophoid)という[5]。更にOAC垂線であるとき、直角ストロフォイド(right strophoid)あるいは単にストロフォイドという。

特別な場合

直角ストロフォイド

直角ストロフォイドは、極座標の方程式では、




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ストロフォイドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ストロフォイドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのストロフォイド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS