ステファン・ラズミとは? わかりやすく解説

ステファン・ラズミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/03 07:33 UTC 版)

ステファン・ラズミ
Stephane Lasme
KKパルチザンでのラズミ
(2009年)
引退
フランス語 Yann Ulrich Stéphane Lasme
国籍 ガボン
生年月日 (1982-12-17) 1982年12月17日(42歳)
出身地 オゴウェ・マリティム州ポールジャンティ
身長(現役時) 203cm (6 ft 8 in)
体重(現役時) 98kg (216 lb)
キャリア情報
高校 レオン・ンバ高等学校
大学 マサチューセッツ大学
NBAドラフト 2007年 / 2巡目
プロ選手期間 2002年–2019年
ポジション PF
背番号歴 12, 45
経歴
2002 カポ・リーブルヴィル
2007 ゴールデンステート・ウォリアーズ
2007–2008 ロサンゼルス・ディーフェンダーズ
2008 マイアミ・ヒート
2008–2009 KKパルチザン
2009–2010 マッカビ・テルアビブBC
2010 BCスパルタク・サンクトペテルブルク英語版
2010–2011 メイン・レッドクローズ
2011–2012 オブラドイロCAB
2012–2014 パナシナイコスBC
2014–2015 アナドル・エフェスSK
2015–2016 ガラタサライSK英語版
2017 テキサス・レジェンズ
2017–2018 BC UNICS英語版
2018–2019 パナシナイコスBC
受賞歴
Stats  Basketball-Reference.com
Stats  NBA.com
代表歴
キャップ ガボン

ヤン・ウルリッシュ・ステファン・ラズミYann Ulrich Stéphane Lasme, 1982年12月17日 - )は、ガボンの元プロバスケットボール選手オゴウェ・マリティム州ポールジャンティ出身。ポジションはパワーフォワード。203cm、98kg。

経歴

プロ入りまで

少年の頃はサッカーに夢中でバスケットボールは14歳になるまでしたことがなかった[1]

2000年から2003年まで、ガボン代表としてプレーしており[2]、2002年のFIBAアフリカクラブチャンピオンズカップに出場した[1]

2003年に従兄弟が住んでいるボストンに移住した。当初はNCAA3部校のエマニュエルカレッジでプレーしていたが、NCAA1部校の注目を集めるようになり、NCAA3部校のオールスターゲームに出場した際、マサチューセッツ大学のコーチに見いだされた[3]

2003年11月9日、ハーレム・グローブトロッターズとのエキシビションでマサチューセッツ大学の選手として初出場した。この試合で彼は9分間出場し、1得点、5リバウンドを記録したが、5ターンオーバーを喫し、チームは68-77で敗れた[4]。2004年1月18日、デュケイン大学戦で初先発したが無得点に終わった。このシーズン、平均3.2得点、3.4リバウンド、アトランティック・テン・カンファレンスのブロック部門2位の1.8ブロックショットをあげた。2年次には全28試合に先発し、カンファレンス2位のブロックショットを記録した。3年次には全28試合中27試合に先発し、15試合で2桁得点をあげ、平均10.5得点をあげた。セントピーターズ大学戦では、21得点、14リバウンド、8ブロックとトリプル・ダブルに2ブロック足りない活躍を見せた。この年、全米3位の平均3.9ブロックを記録し、カンファレンスの最優秀守備選手に選ばれた。4年次の2006-07シーズンには平均13.5得点、9.5リバウンド、5.1ブロックをあげて、ブロックとリバウンドでカンファレンストップの成績をあげて、カンファレンスの最優秀選手、最優秀守備選手に選ばれた。またAP通信からオールアメリカンに選ばれた。なお、マサチューセッツ大学の選手が選ばれるのは、1996年のマーカス・キャンビー以来のことであった[5]。この年、1985-86年のマイケル・アンダーソン、1987-1988年のブライアン・ショウ、1993-94年のジェイソン・キッド、並ぶNCAAタイ記録となるシーズン4回のトリプル・ダブルを記録した(この記録は2015年、ブリガムヤング大学のカイル・コリンズワースがシーズン5回目のトリプル・ダブルを達成して破った)[6]

大学通算399ブロック、シーズン168ブロック、1試合11ブロックとそれまでマーカス・キャンビーが持っていた記録を3つ塗り替えた。

2005年のバスケットボールアフリカ選手権ガボン代表として出場し、平均11.7得点、10.1リバウンド、3ブロックをあげた[7]

プロ入り後

2007年のNBAドラフトにて2巡目全体46位でゴールデンステート・ウォリアーズに指名された。マサチューセッツ大学の選手がNBAドラフトで指名されるのは、1999年のNBAドラフトでラリー・ケトナーがシカゴ・ブルズに指名されて以来のことであった[8]。同年11月8日のダラス・マーベリックス戦で初出場したが、出場は試合終了間際の3.8秒のみであった[9]。11月17日にウォリアーズがD・J・エムベンガをロースターに入れる際、ウェーバーされた[10]。11月下旬にNBAデベロップメント・リーグロサンゼルス・ディーフェンダーズと契約を結んだ[11]。2008年3月21日、けが人の多いマイアミ・ヒートと10日間契約を結んだ[12]。その後、ヒートとの契約がシーズン終了まで延長された[13]。このシーズン、先発4試合を含む15試合に出場し20.2分プレーし、平均5.5得点、3.5リバウンド、1.5ブロックショットをあげた。

2008年9月、アドリアティック・バスケットボール・アソシエーションのKKパルチザン・ベオグラードと契約した[14]ユーロリーグが開幕して3試合経過したところで、ブロックショット、リバウンドでリーグ2位であった[15]。最終的に平均25.5分の出場で10.6得点、6.6リバウンド、1.5ブロックの成績を残した。チームはPBC CSKAモスクワに準々決勝で敗れベスト8となった。チームはこの年セルビアリーグ、コラック・カップでも優勝した。

2009年7月、アラン・アンダーソンとともにマッカビ・テルアビブBCと契約した[16]。2010年6月8日、足の怪我によりプレータイムの減っていた彼はテルアビブから解雇された[17]

2010年7月、ロシアプロフェッショナルバスケットリーグのBCスパルタク・サンクトペテルブルクと契約したが[18]、9月5日に解雇された[19]。アメリカに戻った彼はボストン・セルティックスのトレーニングキャンプに参加したが[20]、10月20日に解雇された[21]。Dリーグのメイン・レッドクローズと契約した[22]。しかしスプリングフィールド・アーマーとのプレシーズン開幕戦、わずか2分出場したところで足を骨折し手術を受けた[23]。翌年3月に復帰した[24]

2011年8月、スペインリーガACBのオブラドイロ・CABと契約した[25]

2012年7月5日、ボストン・セルティックスでNBAサマーリーグに参加することが発表された[26]

同年9月29日、ギリシャA1バスケットボールリーグパナシナイコスBCと契約した[27]。この年、平均1.76ブロック、6.14リバウンドをあげて、ユーロリーグの最優秀守備選手に選ばれた。彼の活躍もあり、チームディフェンスはリーグ2位の平均69.8失点であった[28]

2013年7月1日、パナシナイコスとの契約を2年延長した[29]。2014年5月、ユーロリーグのセカンドチームに選ばれた[30]。同年6月12日、パナシナイコスからオプトアウトされた。6月22日、ターキッシュ・バスケットボール・リーグエフェス・ピルゼン S.K.と契約した[31]

人物

ガボンの公用語のフランス語の他にミエネ語、英語が話せる。ただし、2003年にボストンに来た際は、英語ではグッドモーニング、グッドアフターヌーンぐらいしか話すことができなかった[32]

脚注

  1. ^ a b About Us”. 公式サイト. 2015年6月28日閲覧。
  2. ^ Bio”. マサチューセッツ大学. 2015年6月28日閲覧。
  3. ^ Minutemen Land Foreign Standout”. マサチューセッツ大学 (2003年7月21日). 2015年6月28日閲覧。
  4. ^ Globetrotters 77, Massachusetts 68”. マサチューセッツ大学 (2003年11月9日). 2015年6月28日閲覧。
  5. ^ Lasme Named AP Honorable Mention All-American”. マサチューセッツ大学 (2007年3月26日). 2015年6月28日閲覧。
  6. ^ Ron Clements (2015年2月7日). “BYU guard breaks NCAA triple-double record”. スポーティング・ニューズ. 2015年6月28日閲覧。
  7. ^ Player Profile”. 国際バスケットボール連盟. 2015年6月28日閲覧。
  8. ^ Lasme Selected By Golden State Warriors With 46th Pick In NBA Draft”. マサチューセッツ大学 (2007年6月28日). 2015年6月28日閲覧。
  9. ^ Lasme Makes NBA Debut For Warriors On Thursday Night”. マサチューセッツ大学 (2007年11月9日). 2015年6月28日閲覧。
  10. ^ Warriors sign C DJ Mbenga, waive draft pick Lasme”. ESPN (2007年11月18日). 2015年6月28日閲覧。
  11. ^ Lakers Assign Coby Karl To D-League Affiliate D-Fenders”. nba.com (2007年11月28日). 2015年6月28日閲覧。
  12. ^ Los Angeles D-Fender Stephane Lasme Earns Gatorade Call-Up To Miami Heat”. oursportscentral.com (2008年3月21日). 2015年6月28日閲覧。
  13. ^ Lasme Signed For Year By Heat; Named D-League Co-Def. Player Of Year”. マサチューセッツ大学 (2008年4月11日). 2015年6月28日閲覧。
  14. ^ Partizan lands Stephane Lasme”. euroleague.net (2008年9月22日). 2015年6月28日閲覧。
  15. ^ Stephane Lasme, Partizan Belgrade”. euroleague.net (2008年11月11日). 2015年6月28日閲覧。
  16. ^ Maccabi signs up Stephane Lasme, Alan Anderson”. euroleague.net (2009年7月25日). 2015年6月28日閲覧。
  17. ^ Maccabi TA released Stephane Lasme”. thehoop.blogspot.jp (2010年6月8日). 2015年6月28日閲覧。
  18. ^ Spartak St. Petersburg tabs Stephane Lasme”. eurocupbasketball.com (2010年7月24日). 2015年6月28日閲覧。
  19. ^ Spartak St. Petersburg, Lasme part ways”. eurocupbasketball.com (2010年9月6日). 2015年6月28日閲覧。
  20. ^ Scott Schroeder (2010年9月17日). “Boston Celtics Invite Stephane Lasme, Jamar Smith & Chris Johnson To Training Camp”. ridiculousupside.com. 2015年6月28日閲覧。
  21. ^ Scott Coen (2010年10月20日). “Stephane Lasme waived by the Boston Celtics”. MLIVE. 2015年6月28日閲覧。
  22. ^ Red Claws add nine through draft”. ESPN (2010年11月3日). 2015年6月28日閲覧。
  23. ^ Chris Forsberg (2010年11月19日). “Lasme out 'indefinitely' after surgery”. ESPN. 2015年6月28日閲覧。
  24. ^ Lasme returns to Red Claws”. ESPN (2011年3月11日). 2015年6月28日閲覧。
  25. ^ Obradoiro CAB lands Stephane Lasme”. SPORTANDO (2011年8月12日). 2015年6月28日閲覧。
  26. ^ Sean Williams on C's summer league roster”. WEEI (2012年7月5日). 2015年6月28日閲覧。
  27. ^ Panathinaikos announced Stephane Lasme”. SPORTANDO (2012年9月29日). 2015年6月28日閲覧。
  28. ^ Best Defender Trophy winner: Stephane Lasme, Panathinaikos Athens”. 2015年6月28日閲覧。
  29. ^ Ανανέωση με Λάσμε” ((ギリシア語)). paobc.gr (2013年7月1日). 2015年6月28日閲覧。
  30. ^ 2013-14 All-Euroleague First and Second Teams announced”. euroleague.net (2014年5月8日). 2015年6月28日閲覧。
  31. ^ Anadolu Efes lands defensive ace Lasme”. euroleague.net (2014年6月23日). 2015年6月28日閲覧。
  32. ^ Ron Chimelis (2006年1月29日). “Springfield Republican: Out Of Africa”. マサチューセッツ大学. 2015年6月28日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ステファン・ラズミ」の関連用語

ステファン・ラズミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ステファン・ラズミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのステファン・ラズミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS