ステファニー・エンライトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ステファニー・エンライトの意味・解説 

ステファニー・エンライト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/26 07:02 UTC 版)

ステファニー・エンライト
Stefanie Enright
基本情報
国籍 プエルトリコ
生年月日 (1990-12-15) 1990年12月15日(33歳)
出身地 サンフアン
ラテン文字 Stefanie Enright
身長 182cm
体重 71kg
選手情報
愛称 フェファ
ポジション OH
利き手
スパイク 300cm
ブロック 292cm
テンプレートを表示

ステファニー・エンライト(Stefanie Enright、1990年12月15日 - )は、プエルトリコの女子バレーボール選手[1]プエルトリコ代表

略歴

サンフアン市出身。2012年まで地元のCriollas de Caguasでプレー[2]。また2010年よりプエルトリコ女子代表選手として同年のワールドグランプリ世界選手権などに出場し、2012ワールドグランプリの小牧ラウンドでも強烈なジャンプサーブとスパイクで活躍した。[3]、2012年10月にVプレミアリーグ東レアローズに入団が決定した[4]

2012年12月の皇后杯準決勝(岡山戦)において左膝を故障し、治療のため帰国した[5]

2013年9月の北中米選手権で復帰を果たした。2014年ワールドグランプリ世界選手権に出場した。

受賞歴

  • 2011年5月 - 国内リーグファイナルシリーズ MVP[6]

所属チーム

脚注

  1. ^ FIVB. “PUR / Puerto Rico - Player's biography”. 2012年8月9日閲覧。
  2. ^ a b Criollas de Caguas. “JUGADORAS”. 2012年8月28日閲覧。
  3. ^ 2012年ワールドグランプリ公式プログラム 26-27ページ
  4. ^ 東レ・アローズ. “東レアローズ女子バレーボール部への「ステファニー・エンライト」選手の加入について”. 2012年10月4日閲覧。
  5. ^ 東レ・アローズ. “「ステファニー・エンライト」選手の怪我について”. 2013年1月15日閲覧。
  6. ^ El Nuevo Dia (2011年5月15日). “Criollas reinas” (スペイン語). 2011年5月16日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ステファニー・エンライト」の関連用語

ステファニー・エンライトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ステファニー・エンライトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのステファニー・エンライト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS