スティーブ・オリンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スティーブ・オリンの意味・解説 

スティーブ・オリン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/28 05:34 UTC 版)

スティーブ・オリン
Steve Olin
A級ウォータールー時代
(1988年)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 オレゴン州ポートランド
生年月日 (1965-10-04) 1965年10月4日
没年月日 (1993-03-22) 1993年3月22日(27歳没)
身長
体重
6' 3" =約190.5 cm
185 lb =約83.9 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1987年 ドラフト16巡目でクリーブランド・インディアンスから指名
初出場 1989年7月29日
最終出場 1992年10月4日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

スティーブン・ロバート・オリン(Steven Robert Olin, 1965年10月4日 - 1993年3月22日)は、アメリカ合衆国オレゴン州ポートランド出身の元プロ野球選手投手)。右投右打。

経歴

プロ入り前とインディアンス時代

ポートランド州立大学から、1987年MLBドラフト16巡目(全体411位)でクリーブランド・インディアンスに指名され入団。2年目の1989年には早くもメジャー初昇格を果たし、この年は25試合に登板した。

その後も中継ぎ投手として登板を続け、1991年シーズンの途中からはクローザーに配置転換される。翌1992年は一年を通してクローザーとして起用され72試合に登板して8勝5敗29セーブ、防御率2.45の好成績を残し、将来を嘱望されていた。本人がアンダースローの投手であったことにちなみ、登場曲はビートルズイエロー・サブマリンであった。

事故死

しかし、1993年のシーズン開幕直前の3月22日スプリングトレーニング中に同僚のティム・クルーズボブ・オヘーダフロリダ州クリアモント英語版の湖でボートを操縦していたところ、このボートが湖の桟橋に激突する水難事故に遭い死亡した。27歳没。同時に乗船していたクルーズも翌日に死去し、オヘーダは重傷を負ったものの一命を取り留めた。事故後の調査でオリンとオヘーダの体内からはアルコールが検出されたことが判明したが、数値は法で認められた基準の範囲内であった。また、湖はクルーズの私有地であり、当時操縦していたのもクルーズであることが調査で明らかになっているため、アルコールの件に関しては事故との関連はない。

その2年後の1995年、インディアンスは同年のアメリカンリーグ中地区を2位と30ゲーム差の100勝44敗という成績で制した。地区優勝が決まった際、球場ではオリンを偲び彼のお気に入りだったガース・ブルックスザ・ダンス英語版が流された。監督のマイク・ハーグローヴが試合前に予め球場のスコアボードの担当者に要請してのことだった。

詳細情報

年度別投手成績

背番号

  • 50(1989年)
  • 31(1990年 - 1992年)

脚注


関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スティーブ・オリン」の関連用語

スティーブ・オリンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スティーブ・オリンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスティーブ・オリン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS