ジュリオ・ロサーティとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ジュリオ・ロサーティの意味・解説 

ジュリオ・ロサーティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/23 00:58 UTC 版)

ジュリオ・ロサーティ
Giulio Rosati
誕生日 1858年(1857年とも)
出生地 イタリア,ローマ
死没年 1917年2月16日
死没地 イタリア,ローマ
運動・動向 オリエンタリズム
テンプレートを表示

ジュリオ・ロサーティ(Giulio Rosati、1858年(1857年とも)-1917年2月16日)はイタリアの画家である。中東の風俗を描いた「オリエンタリズム」の画家の一人である。

略歴

ローマで生まれた。1875年からアカデミア・ディ・サン・ルカで、ダリオ・クエルチ(Dario Querci:1831-1918)やフランチェスコ・ポデスティ(Francesco Podesti:1800-1895)に学んだ。プラド美術館の館長を務めたスペインの画家、ルイス・アルバレス・カタラ(Luis Álvarez Catalá:1836-1901)にも学んだ。水彩画の作品が多いが油絵も描いた。生涯を通じて、中東の風俗を題材に描いた[1]。「オリエンタリズム」の画家としては最も多産な画家の一人であったが、資料をもとにローマで製作し、中東に旅したことはなかったとされる。展覧会へ出展することよりも画商を通じて作品を販売することを好んだ[2]

息子のアルベルト・ロサーティ(Alberto Rosati:1893–1971)も「オリエンタリズム」の画家となったが、作品数は少なかった。

作品

脚注

  1. ^ Juler, C., Les Orientalistes de l'école Italienne, [French edition], Paris, ARC, 1994, p. 138
  2. ^ Thornton, L., The Orientalists: Painter Travellers,[Edition en langue anglaise], Paris, ACR, 1994, p.160

参考文献

  • Caroline Juler, Les orientalistes de l'ecole italienne, Parigi, ACR, 1994, SBN IT/ICCU/VEA/0102138

ジュリオ・ロサーティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/26 09:31 UTC 版)

「ジュリオ・ロサーティ」の記事における「ジュリオ・ロサーティ」の解説

1917年2月16日)はイタリア画家である。中東風俗描いたオリエンタリズム」の画家一人である。

※この「ジュリオ・ロサーティ」の解説は、「ジュリオ・ロサーティ」の解説の一部です。
「ジュリオ・ロサーティ」を含む「ジュリオ・ロサーティ」の記事については、「ジュリオ・ロサーティ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ジュリオ・ロサーティ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジュリオ・ロサーティ」の関連用語

ジュリオ・ロサーティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジュリオ・ロサーティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジュリオ・ロサーティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジュリオ・ロサーティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS