ジュピター賞 (文学賞)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジュピター賞 (文学賞)の意味・解説 

ジュピター賞 (文学賞)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/27 21:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ジュピター賞とは、1974年から1978年の間SF文学に対して与えられていた、ジ・インストラクターズ・オブ・サイエンス・フィクション・イン・ハイヤー・エデュケーション運営の文学賞である。最優秀ノベル部門・最優秀ノベラ部門・最優秀ノベレッテ部門・最優秀短編部門の四部門が存在した。

十分な公的支援を獲得できず短命に終わったSF賞の一つである[1]

受賞者

年度 ノベル ノベラ ノベレッテ 短編
1974[2] アーサー・C・クラーク宇宙のランデヴー ロバート・シルヴァーバーグ "The Feast of St. Dionysus" ハーラン・エリスン 「死の鳥」 ロバート・シェクリイ "A Suppliant in Space"
1975[2] アーシュラ・K・ル=グウィン所有せざる人々 ノーマン・スピンラッド "Riding the Torch" ジャック・ヴァンス 「十七人の乙女」(Cugel's Saga に所収) アーシュラ・K・ル=グウィン革命前夜英語版(『風の十二方位英語版』に所収)
1977[2] ケイト・ウィルヘルム鳥の歌いまは絶え ジェイムズ・ティプトリー・Jr. 「ヒューストン、ヒューストン、聞こえるか?英語版 アーシュラ・K・ル=グウィンバラの日記英語版コンパスローズ英語版』に所収 デーモン・ナイト 「アイ・シー・ユー」
1978[2] クリフォード・D・シマック A Heritage of Stars ジョン・ヴァーリイ残像英語版 ゴードン・R・ディクスン 「タイムストーム」 ハーラン・エリスンジェフティーは五つ英語版

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジュピター賞 (文学賞)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジュピター賞 (文学賞)」の関連用語

ジュピター賞 (文学賞)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジュピター賞 (文学賞)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジュピター賞 (文学賞) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS