ジュニャーナパーダとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 外国人名の読み方 > ジュニャーナパーダの意味・解説 

ジュニャーナパーダ

名前 Jñānapāda

ジュニャーナパーダ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/25 04:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ジュニャーナパーダ(Jñānapāda)とは、9世紀頃に活動したインド仏教密教僧。インド後期密教、及びチベット仏教における『秘密集会タントラ』の解釈・実践の2大流派の1つである「ジュニャーナパーダ流」の創始者。

パーラ朝初期の密教者で、ヴィクラマシーラ大僧院の金剛阿闍梨にも任命されたとされる[1]。また、中観派ハリバドラの弟子とみなされたりもする[2]

『大口伝書』 『小口伝書』 『普賢成就法』などの十四部書を著し、『普賢成就法』は「ジュニャーナパーダ流」生起次第の根本典籍となっている。

著作

  • 『大口伝書』
  • 『小口伝書』
  • 『普賢成就法』

脚注・出典

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジュニャーナパーダ」の関連用語

ジュニャーナパーダのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジュニャーナパーダのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジュニャーナパーダ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS