ジャンゴ・ラインハルト賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャンゴ・ラインハルト賞の意味・解説 

ジャンゴ・ラインハルト賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/30 17:03 UTC 版)

ジャンゴ・ラインハルト賞
フランス
主催 Académie du jazz
初回 1955年

ジャンゴ・ラインハルト賞Prix Django Reinhardtジャンゴ・ラインハルトに敬意を表している)は、1955年から毎年、アカデミー・デュ・ジャズ(Académie du jazz)がフランスジャズ・ミュージシャンに授与する音楽賞。

2006年には、ノクターン・レーベルがプロデュースした2枚組CD『50 ans de prix Django-Reinhardt (décernés par l'Académie du jazz)』が発売され、50周年を祝している。

2008年に、この賞は初めて2人の音楽家に授与されたが、それ以前にも兄弟が共同で受賞したことがあった(1994年にリオネル・ベルモンドとステファン・ベルモンド、2005年にルイ・ムタンとフランソワ・ムタン)[1]

歴代受賞者

  • 1955年 : ギィ・ラフィット (Guy Lafitte)
  • 1956年 : マーシャル・ソラール (Martial Solal)
  • 1957年 : クリスチャン・シュバリエ (Christian Chevallier)
  • 1958年 : バルネ・ウィラン (Barney Wilen)
  • 1959年 : ロジェ・ゲラン (Roger Guérin)
  • 1960年 : ジョルジュ・アルヴァニタス (Georges Arvanitas)
  • 1961年 : ルネ・ユルトルジェ (René Urtreger)
  • 1962年 : モーリス・ヴァンデール (Maurice Vander)
  • 1963年 : ピエール・ミシュロ (Pierre Michelot)
  • 1964年 : エディ・ルイス (Eddy Louiss)
  • 1965年 : ジャン=ルイ・ショータン (Jean-Louis Chautemps)
  • 1966年 : ジルベール・ロヴェール (Gilbert Rovère)
  • 1967年 : ジャン=リュック・ポンティ (Jean-Luc Ponty)
  • 1968年 : ミシェル・ポルタル (Michel Portal)
  • 1969年 : ミシェル・ロック (Michel Roques)
  • 1970年 : フランソワ・ガン (François Guin)
  • 1971年 : イヴァン・ジュリアン (Ivan Jullien)
  • 1972年 : ベルナール・リュバット (Bernard Lubat)
  • 1973年 : アルビー・キュラーズ (Alby Cullaz)
  • 1974年 : ジャン・フランソワ・ジェニー・クラーク (Jean-François Jenny-Clark)
  • 1975年 : ジョセフ・デジャン (Joseph Dejean)
  • 1976年 : クリスチャン・エスクード (Christian Escoudé)
  • 1977年 : アンリ・テキシェ (Henri Texier)
  • 1978年 : ミシェル・グレイエ (Michel Graillier)
  • 1979年 : アラン・ジャン=マリー (Alain Jean-Marie)
  • 1980年 : フランソワ・ジャノー (François Jeanneau)
  • 1981年 : フランソワ・クチュリエ (François Couturier)
  • 1982年 : ミシェル・ペトルチアーニ (Michel Petrucciani)
  • 1983年 : エリック・ルラン (Éric Le Lann)
  • 1984年 : マーク・ベルトー (Marc Bertaux)
  • 1985年 : アントワン・エルヴェ (Antoine Hervé)
  • 1986年 : ズール・フライシャー (Zool Fleischer)
  • 1987年 : マルク・デュクレ (Marc Ducret)
  • 1988年 : ルイ・スクラヴィス (Louis Sclavis)
  • 1989年 : ローラン・キュニー (Laurent Cugny)
  • 1990年 : エルベ・セラン (Hervé Sellin)
  • 1991年 : ジャン・ルー・ロニョン (Jean-Loup Longnon)
  • 1992年 : リシャール・ガリアーノ (Richard Galliano)
  • 1993年 : シルヴァン・ボフ (Sylvain Beuf)
  • 1993年 : ローラン・ド・ウィルド (Laurent de Wilde)
  • 1994年 : リオネル・ベルモンド (Lionel Belmondo)、ステファン・ベルモンド (Stéphane Belmondo)
  • 1995年 : エマニュエル・ベックス (Emmanuel Bex)
  • 1996年 : サイモン・グベール (Simon Goubert)
  • 1997年 : ダニエル・ユック (Daniel Huck)
  • 1998年 : マニュエル・ロシュマン (Manuel Rocheman)
  • 1999年 : ソフィア・ドマンシッチ (Sophia Domancich)
  • 2000年 : ジャン=ミシェル・ピルク (Jean-Michel Pilc)
  • 2001年 : バプティステ・トロティニョン (Baptiste Trotignon)
  • 2002年 : ボヤンZ (Bojan Z) ※ボヤン・ズルフィカルパシチ (Bojan Zulfikarpašić)
  • 2003年 : ジャッキー・テラソン (Jacky Terrasson)
  • 2004年 : ピエール・デ・ベトマン (Pierre de Bethmann)
  • 2005年 : フランソワ・ムタン (François Moutin)、ルイ・ムタン (Louis Moutin)
  • 2006年 : ピエリック・ペドロン (Pierrick Pédron)
  • 2007年 : ピエール・クリストフ (Pierre Christophe)
  • 2008年 : ジェラルディン・ローラン (Géraldine Laurent)、メデリック・コリニョン (Médéric Collignon)
  • 2009年 : ステファン・ギヨーム (Stéphane Guillaume)
  • 2010年 : シルヴァン・リュック (Sylvain Luc)
  • 2011年 : グエン・レ (Nguyên Lê)
  • 2012年 : エミール・パリジャン (Émile Parisien)
  • 2013年 : ヴィンセント・ペイラニ (Vincent Peirani)
  • 2014年 : アイレール・ベッソン (Airelle Besson)
  • 2015年 : ポール・レイ (Paul Lay)
  • 2016年 : フレッド・ナーディン (Fred Nardin)
  • 2017年 : セシル・マクロリン・サルヴァント (Cécile McLorin Salvant)
  • 2018年 : バティスト・エルバン (Baptiste Herbin)
  • 2019年 : ヒューゴ・リッピ (Hugo Lippi)
  • 2020年 : ソフィー・アルール (Sophie Alour)[2]
  • 2021年 : トマス・ド・プルクリ (Thomas de Pourquery)[3]
  • 2022年 : レイラ・オリヴェシ (Leïla Olivesi)[4]
  • 2023年 : グレゴリー・プリヴァ (Grégory Privat)

脚注

  1. ^ Jean-Louis Lemarchand (2009年1月13日). “Géraldine Laurent et Médéric Collignon lauréats du prix Django Reinhardt” (フランス語). LaTribune.fr. 2012年5月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月30日閲覧。
  2. ^ Annie Yanbekian (2021年3月10日). “Académie du Jazz : la saxophoniste Sophie Alour reine du palmarès 2020 avec le prestigieux prix Django Reinhardt” (フランス語). France Info. 2009年3月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月30日閲覧。
  3. ^ Thomas de Pourquery, meilleur musicien de l'année pour l'Académie du Jazz” (フランス語). Le Figaro (2022年3月4日). 2024年12月30日閲覧。
  4. ^ Palmarès 2022” (フランス語). Académie du jazz (2023年3月15日). 2023年3月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月30日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジャンゴ・ラインハルト賞のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャンゴ・ラインハルト賞」の関連用語

1
52% |||||

2
16% |||||


4
14% |||||

5
12% |||||

ジャンゴ・ラインハルト賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャンゴ・ラインハルト賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャンゴ・ラインハルト賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS