ジブラルタル遺産トラストとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジブラルタル遺産トラストの意味・解説 

ジブラルタル遺産トラスト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 04:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ジブラルタル遺産トラスト
設立 1989年5月1日
種類 慈善団体
目的 遺産保護
本部 The Main Guard, 13 John Mackintosh Square
所在地
貢献地域 ジブラルタル
公用語 英語
CEO Claire Montado
ウェブサイト www.gibraltarheritagetrust.org.gi
テンプレートを表示

ジブラルタル遺産トラスト(ジブラルタルいさんトラスト、: Gibraltar Heritage Trust)は、イギリスの海外領土であるジブラルタル文化遺産自然遺産の保護・広報を目的として1989年5月1日に法に基づいて設立された非営利団体[1]

基金と責務

このトラストはジブラルタル自治政府・他の民間団体・個人と協力し、文化・教育・観光に益するべく、ジブラルタルの遺産の保護と広報を行なう[2]。トラストの財源は、展覧会の入場料金、ジブラルタル観光委員会 (Gibraltar Tourist Board) が管理する指定施設の入場券売上の一部、寄付からなる[3]ジブラルタル博物館は自治政府が所有・運営しているが、コレクションの拡充にあたってはトラストが重要な助言と支援を提供している[4]

場所

トラストは重要な建築物と構造物のリストを維持し、それらの保護と修復に助言を提供する。守備隊駐屯地および海軍基地としてのジブラルタルの長い歴史からして、そのリストのほとんどは城壁堡塁砲台などの軍事施設である。しかし一方、洞窟のような自然の観光スポットや、教会のような民間施設もある[5]

トラストが保護と開発の調整を行なっている観光名所のいくつかは、アッパー・ロック自然保護区英語版となるザ・ロックの高い斜面にある。具体的にはオハラ砲台英語版ネイピア・オブ・マグダラ砲台の100トン・ガン、プリンセス・キャロライン砲台の軍事遺産センター、パースンズ・ロッジ砲台がある[6]。トラストは1990年代後半に、ジブラルタルでも最も印象的な外観の砲台の一つであるパースンズ・ロッジ砲台の修復を手掛けた。この砲台は1884年には先込め施条10インチ砲が3門据えられていた[7]。トラストはこの沿岸の砦を管理し、様々な時代の大砲の例と共に一般公開している[8]

参考文献

脚注

文献

座標: 北緯36度08分28秒 西経5度21分15秒 / 北緯36.141044度 西経5.35418度 / 36.141044; -5.35418




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジブラルタル遺産トラスト」の関連用語

ジブラルタル遺産トラストのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジブラルタル遺産トラストのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジブラルタル遺産トラスト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS