ジェイアール・ラクィネルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジェイアール・ラクィネルの意味・解説 

ジェイアール・ラクィネル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/17 09:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ジェイアール・ラクィネル(Jayr Raquinel、1997年2月1日[1] - )は、フィリピンプロボクサー。第45代OPBF東洋太平洋フライ級王者。

来歴

2014年3月31日のプロデビュー戦はTKO勝ち。

その後2017年10月20日、リチャード・ロサレスとOPBF東洋太平洋フライ級暫定王座決定戦を行い、12回判定勝ちでOPBF暫定王座獲得に成功。

さらに2018年3月13日、後楽園ホールでOPBF東洋太平洋フライ級王者中山佳祐とOPBF東洋太平洋フライ級タイトルマッチを行い、9回2分1秒KO勝ちでOPBF王座獲得に成功[2][3]。同年5月27日、和歌山ビッグウエーブでOPBF東洋太平洋フライ級13位の小坂駿とOPBF東洋太平洋フライ級タイトルマッチを行い、4回KO勝ちでOPBF王座初防衛に成功[4]

同年9月28日、ウラン・トロハツとWBCフライ級シルバー王座決定戦を行い、12回0-3判定負けで王座獲得に失敗[5]

そして2019年8月23日、後楽園ホールでOPBF東洋太平洋フライ級4位の粉川拓也とOPBF東洋太平洋フライ級タイトルマッチを行い、8回57秒TKO勝ちでOPBF王座2度目の防衛に成功[6][7]

2021年10月23日、フィリピンでジーメル・マグラモを相手に防衛戦を行うも、12回0-3(113-115、110-118、109-119)で判定負けを喫した。

獲得タイトル

戦績

  • プロボクシング - 15戦12勝2敗1分(9KO)

脚注

  1. ^ 見どころ! 3月13日(火)後楽園ホール 東日本ボクシング協会公式ホームページ
  2. ^ 中山佳祐9回KO敗 OPBFフライ級V2ならず Boxing News(ボクシングニュース) 2018年3月13日
  3. ^ 中山佳祐が王座陥落「リベンジしたい」9回KO負け 日刊スポーツ 2018年3月13日
  4. ^ 小坂駿は4回KO負け OPBFフライ級王座獲得ならず Boxing News(ボクシングニュース) 2018年5月27日
  5. ^ 選手紹介 大晦日トリプル世界戦 TBS
  6. ^ 粉川拓也8回TKO負け OPBF王座獲得ならず ホープ山内涼太 WBA13位に2-0判定勝ち Boxing News(ボクシングニュース) 2019年8月23日
  7. ^ 東洋太平洋フライ級タイトルマッチ粉川拓也、凄絶TKO負けで王座の道を絶たれる ボクシング・マガジン編集部 2019年8月24日

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジェイアール・ラクィネルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェイアール・ラクィネル」の関連用語

ジェイアール・ラクィネルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェイアール・ラクィネルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェイアール・ラクィネル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS