シュチンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > シュチンの意味・解説 

シュチン【(ポルトガル)setim/(オランダ)satijin】

読み方:しゅちん

繻子(しゅす)地に2色以上の横糸使って模様織り出した地質の厚い絹織物帯地袋物袈裟(けさ)などに使う。シチンシッチン

[補説] 「繻珍」「朱珍」とも書く。また、唐音語「七糸緞(しちんたん)」の略ともいう。


繻珍

読み方:シュチン(shuchin)

繻子織り一種


七彩緞

読み方:シュチン(shuchin)

繻子組織地合い多色緯糸織り入れて紋様表した繻子地の錦。

別名 繻珍朱珍


朱珍

読み方:シュチン(shuchin)

繻子組織地合い多色緯糸織り入れて紋様表した繻子地の錦。

別名 繻珍七彩緞


繻珍

読み方:シュチン(shuchin)

繻子組織地合い多色緯糸織り入れて紋様表した繻子地の錦。

別名 朱珍七彩緞



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シュチン」の関連用語

1
シチン デジタル大辞泉
100% |||||

2
シッチン デジタル大辞泉
100% |||||

3
100% |||||


5
90% |||||

6
綿シュチン デジタル大辞泉
72% |||||

7
織模様 デジタル大辞泉
72% |||||

8
唐織 デジタル大辞泉
52% |||||



シュチンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シュチンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS