シアワセナラテヲタタコウ/T.R.U.E.とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 映画主題歌 > シアワセナラテヲタタコウ/T.R.U.E.の意味・解説 

シアワセナラテヲタタコウ/T.R.U.E.

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/02 02:09 UTC 版)

「シアワセナラテヲタタコウ/T.R.U.E.」
nobodyknows+シングル
初出アルバム『5MC&1DJ』
リリース
規格 CDシングル
ジャンル ヒップホップ
時間
レーベル Sony Music Entertainment
チャート最高順位
  • 週間3位(オリコン
  • 2005年1月度月間12位(オリコン)
  • 2005年度年間112位(オリコン)
  • 登場回数10回(オリコン)
nobodyknows+ シングル 年表
ココロオドル
(2004年)
シアワセナラテヲタタコウ/T.R.U.E.
(2005年)
メバエ
(2005年)
テンプレートを表示

シアワセナラテヲタタコウ/T.R.U.E.」(しあわせならてをたたこう / トゥルー)は、nobodyknows+の4枚目のシングルである。

概要

  • ブレイクのきっかけとなった前作「ココロオドル」から約7ヶ月ぶりとなるシングルで、初の両A面シングルである。
  • 完全生産限定盤(LP)と通常盤(CD)では収録曲が異なっている。
  • シングルとして初のトップ3入りを果たした。
  • 振付は西田一生(西田プロジェクト)が担当。

収録曲

完全生産限定盤(LP)

side A (シアワセナラテヲタタコウ)

  1. main version
  2. instrumental
  3. a cappella

side B (T.R.U.E.)

  1. main version
  2. instrumental
  3. a cappella

通常盤

  1. シアワセナラテヲタタコウ (5:10)
  2. Theme from nobodyknows+ pt.8 (2:16)
  3. T.R.U.E. (4:27)

タイアップ

シアワセナラテヲタタコウ
映画『カンフーハッスル』日本語版テーマソング
T.R.U.E.
X-TRAIL JAM in TOKYO DOME』大会公式テーマソング




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シアワセナラテヲタタコウ/T.R.U.E.」の関連用語

シアワセナラテヲタタコウ/T.R.U.E.のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シアワセナラテヲタタコウ/T.R.U.E.のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシアワセナラテヲタタコウ/T.R.U.E. (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS