ザ・熊本タワーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ザ・熊本タワーの意味・解説 

ザ・熊本タワー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/18 03:27 UTC 版)

ザ・熊本タワー
ザ・熊本タワー
施設情報
所在地 熊本県熊本市西区春日
状態 完成
着工 2008年(平成20年)
竣工 2012年(平成24年)
用途 共同住宅
地上高
高さ 126.83m
各種諸元
階数 地上36階、地下1階
建築面積
※約1100m2
構造形式 鉄筋コンクリート造
戸数 225戸
関連企業
施工 戸田建設・光進建設・武末建設JV
デベロッパー 森ビル都市企画、大和システム
テンプレートを表示

ザ・熊本タワー(ざ・くまもとたわー)は、熊本県熊本市超高層マンション再開発事業(くまもと森都心)のC棟として建設された。高さ126.83mで、熊本県で一番高いビル。

概要

熊本市による熊本駅前東A地区再開発事業の住宅棟(C棟)として建設された[1]。C棟着工後には順次隣接するA棟には公共施設のくまもと森都心プラザが、B棟には商業施設が建設され、2012年に開業している。熊本県内で最も高い建築物となっている。白と黒のデザインは熊本城との調和を意識したとしている。

1階にはくまもと森都心郵便局熊本駅フレスタ東館より移転[2])や歯科が入居している。

沿革

  • 2007年(平成19年)5月 - 中心市街地活性化基本計画認定。
  • 2008年平成20年)12月 - 着工。
  • 2012年(平成24年)3月 - 建築工事完了。

外部リンク

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザ・熊本タワー」の関連用語

ザ・熊本タワーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザ・熊本タワーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザ・熊本タワー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS