ザ・マミーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/13 07:25 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
この記事の主題はウィキペディアにおける音楽の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。基準に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。(2017年11月)
|
ザ・マミーズ | |
---|---|
出身地 | ![]() |
ジャンル | グループ・サウンズ |
活動期間 | 1968年 - 1969年 |
レーベル | ミノルフォンレーベル |
メンバー | 田端義継 藤原喜久男 後藤哲也 岩本一仁 伊藤一二美 岡田哲也 吉井克己 |
ザ・マミーズ (The Mammys) は、1968年ごろに活動した日本のグループ・サウンズバンド。ミノルフォンレーベル所属。
メンバー
- 田端義継(ボーカル)
- 田端義夫の息子。グループ解散後、レイ・田端名義でソロデビュー。
- 藤原喜久男(ボーカル)
- 解散後、ピート・マック・ジュニア (Pete Mac, Jr.) という名義で活動。ルパン三世のテーマで知られる。
- 後藤哲也(キーボード)
- 岩本一仁(ギター)
- 伊藤一二三(ギター)
- 岡田哲也(ベース)
- 吉井克己(ドラムス)
ディスコグラフィー
- ブーガルーNo.1/二人のブーガルー(1968年8月10日発売)唯一のシングル。
- 2001年発売のCD「カルトGSコレクション ミノルフォン編 恋のサイケデリック」に、上記の2曲に加えて「レモンの太陽(二人のブーガルー)」NGテイク、「ブーガルーNo.1」NGテイクの2曲が初収録された。
固有名詞の分類
- ザ・マミーズのページへのリンク