ザマギとは? わかりやすく解説

ザマギ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/15 04:04 UTC 版)

ザマギは、日本ヒップホップグループR and C所属。

来歴

「ザマギ」は「the mindgift」の略称である。2001年に「The Mindgift」として写真で撮ると12inchレコードに見える7inchレコード「ライカ12インチ」を自主制作で発表。DJ SHADOW & CUT CHEMISTによる 7inch盤だけを使って行われた「PRODUCT PLACEMENT」(新宿リキッドルーム) にてプレイされた日本盤として話題になる。

メンバー

  • 79(ナック、MC)
  • 40(シオ、MC)
  • テクノライト5(-ファイブ、DJ) 現在は5iveの名でDJデュオCOS/MESとして活動中。

ディスコグラフィー

シングル

  1. やりたいように(2004年10月6日)
    1. やりたいように
    2. ショッキングブラック - AC部が制作したPVがある。
  2. マジカルDEATH(2004年12月8日)
    1. マジカルDEATH - AC部が制作したPVがある。
    2. トリプルコンピ
  3. くらっ(2005年4月13日)PVにMARI出演
    1. くらっ
    2. めんどくさいvsやってみようのスタイル
  4. スイチューン(2005年6月22日)片寄明人(GREAT3)プロデュース
    1. スイチューン
    2. ホットチリン

アルバム

  1. All Bonus Tracks(2005年1月19日)
    1. INTRO(OUT LOOK)
    2. BOM BEAT
    3. トリプルコンピ(sunset tag)
    4. ショッキングブラック(drunce mix)
    5. MUSIC IS MUSIC
    6. モンキートーク
    7. PAST
    8. やりたいように(mondo disco edit)
    9. /JP
    10. マジカルDEATH(feel the vibe)
    11. CIRCLEDELIC
    12. ヤバイ
  2. すごい話があるんだ、聞いたらたまげるぞ!(2005年7月20日)
    1. Brand New Day
    2. くらっ
    3. スイチューン feat.ショコラ
    4. とびで とんで
    5. Grand Poppa
    6. バスタード
    7. めんどくさいvsやってみようのスタイル
    8. Music Not Music
    9. It's So Good Now(い・そ・ぐ・な) - AC部制作のPVがある。
    10. ホットチリン
    11. Skyward
    12. Go Out
    13. Audio Three
    14. Minority Race
    15. Aftereffect~余波~

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザマギ」の関連用語

ザマギのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザマギのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザマギ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS