サンドロトヴァリエーリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サンドロトヴァリエーリの意味・解説 

サンドロ・トヴァリエーリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/30 00:14 UTC 版)

サンドロ・トヴァリエーリ
名前
ラテン文字 Sandro Tovalieri
基本情報
国籍 イタリア
生年月日 (1965-02-25) 1965年2月25日(58歳)
出身地 ポメーツィア
身長 178cm
体重 75kg
選手情報
ポジション FW
利き足 左足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1982-1986 ローマ 22 (3)
1983-1984 ペスカーラ(loan) 35 (10)
1984-1985 アレッツォ(loan) 34 (10)
1986-1987 アヴェッリーノ 20 (3)
1987-1990 アレッツォ 58 (20)
1990-1992 アンコーナ 71 (22)
1992-1995 バーリ 82 (30)
1995-1996 アタランタ 30 (6)
1996 レッジャーナ 11 (4)
1996-1997 カリアリ 23 (12)
1997 サンプドリア 9 (3)
1997-1998 ペルージャ 29 (10)
1998-1999 テルナーナ 20 (1)
1999-2000 レッジャーナ 7 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

サンドロ・トヴァリエーリ(Sandro Tovalieri、1965年2月25日 - )は、イタリアの元サッカー選手。コブラの愛称で知られたストライカーであった[1]。プロでの通算成績は448試合148得点[1]

経歴

ASローマのユース出身で、ユースチームでは、ジュゼッペ・ジャンニーニアンジェロ・ディ・リービオらと共にプレーしていた[1]。1983年1月2日のジェノア戦でトップチームの試合に始めてベンチ入りした[1]。1983-84シーズンはペスカーラへ、1984-85シーズンはアレッツォへとそれぞれレンタル移籍、セリエBの舞台で活躍を見せた[1]。1984年12月5日には、イタリアU-21代表デビューも果たした[1]。1985-86シーズン、ローマへ複帰した。1985年9月8日のアタランタ戦でセリエAデビューを果たし、9月29日のナポリ戦でセリエA初ゴールを挙げたが、リーグ戦22試合で3得点に終わった[1]。一方のコッパ・イタリアでは、決勝のサンプドリアとの第1戦で得点を決めるなど。大会通算8得点を決めて優勝を果たした[1]

1992-93シーズンからの3シーズンをバーリでプレー、1994-95シーズンには、セリエAの舞台で、キャリアベストの17得点を挙げた[1]。バーリ時代には、ゴール後に電車パフォーマンスでゴールを祝った[1]。1996-97シーズン途中から所属した、カリアリでは、セリエAの舞台で22試合で11得点を挙げる活躍を見せた[1]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k Sandro Tovalieri, 'Il Cobra' del goal: da promessa alla Roma a bomber giramondo in provincia”. GOAL (2023年2月25日). 2023年8月29日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  サンドロトヴァリエーリのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

サンドロトヴァリエーリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンドロトヴァリエーリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンドロ・トヴァリエーリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS