サン・ジョゼフAOC
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/14 08:38 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2020年3月) |
サン・ジョゼフ(Saint-Joseph)は、ローヌ=アルプ地域圏ロワール県からプロヴァンス=アルプ=コート・ダジュール地域圏アルデシュ県にかけての、ローヌ川の右岸におよそ60kmに亙って伸びているロ―ヌ
ワインのサーチである。1956年に、AOCの指定を受けている。
ワイン
トゥルノン=シュル=ローヌの町を中心に、30のコミューンの1,000haあまりの畑でぶどうが作られている。
いわゆるローヌ北部の栽培地域のなかでは、対岸のクローズ=エルミタージュと並んで生産量が多い。わずかに白ワインも作られているが、ほとんどがシラー種を90%以上使った赤ワインで、チョコレートやヴァニラのロースト香、火を通した果実のニュアンスと、力強い味わいを持っている。やや手ごろな価格で、ローヌ北部のワインの典型性を味わいたい人には、申し分のないワインである。
関連項目
- サンジョゼフAOCのページへのリンク