サイード・アブドゥッラーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サイード・アブドゥッラーの意味・解説 

サイード・アブドゥッラー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/20 08:14 UTC 版)

サイード・アブドゥッラー・ハン
Said Abdullaxon
おそらく治世中のものとみられるサイード・アブドゥッラーの肖像写真
在位 1918年1920年

出生 1873年
ヒヴァ(現在のウズベキスタン、当時のヒヴァ・ハン国
死去 1933年
クルィヴィーイ・リーフウクライナ・ソビエト社会主義共和国
父親 ムハンマド・ラヒーム・バハドゥール
宗教 スンナ派
テンプレートを表示

サイード・アブドゥッラーウズベク語: Said Abdulla xon / Саид Абдуллахон1873年1933年)は、1918年10月1日から1920年2月1日まで、コンギラト(クングラット)王朝の最後のヒヴァ・ハン国のハンであった人物。父はムハンマド・ラヒム・カーン2世(本名ムハンマド・ラヒーム・バハドゥール)。

クーデター(Переворот в Хиве (1918))で王となったアブドゥッラーにはその当時、トルクメン人の将軍であるジュナイド・ハンがヒヴァを統治していたため、実権が伴わなかった。 1919年秋ヒヴァ・ハン国打倒を決定したボリシェヴィキは翌1920年、ジュナイド・ハンを破り、ヒヴァ・ハン国を倒して、サイード・アブドゥラーを追放した。 [1]

チェカに捕まり、ウクライナに送られたアブドゥッラーは、13年後に病院で亡くなった。原因はホロドモールに端を発するとされる。 1920年の彼の証言録取は、世界中のチンギス・カンの直系の子孫の支配が終了したことを示している。

参考文献

  1. ^ Chahryar Adle:History of Civilizations of Central Asia volume VI, page 319
先代
イスファンディヤル・ジュルジ・バハドゥール
ヒヴァ・ハン国
1918–1920
王制廃止のためなし



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  サイード・アブドゥッラーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サイード・アブドゥッラー」の関連用語

サイード・アブドゥッラーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サイード・アブドゥッラーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサイード・アブドゥッラー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS