ゴロンタロ県とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゴロンタロ県の意味・解説 

ゴロンタロ県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/30 00:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ゴロンタロ県

Kabupaten Gorontalo

印章
インドネシア
ゴロンタロ州
県庁所在地 リンボトインドネシア語版
面積
 • 合計 2,124.60km2
人口
(2010 Census)
 • 合計 354,857人

ゴロンタロ県(ゴロンタロけん、インドネシア語: Kabupaten Gorontalo)はインドネシアスラウェシ島ゴロンタロ州に位置する。県都はリンボトインドネシア語版

1959年に法律番号29/1959に基づいて設立された。その後ゴロンタロ州内で1999年にボアレモ県、2003年にボネ・ボランゴ県、2007年に北ゴロンタロ県が設立されたことで領域は徐々に縮小された。

2010年の国勢調査では面積は2124.60km2、人口は35万4857人。

県東部には水深の浅いリンボト湖が存在する。1673年11月29日にゴロンタロ、リンボト、スワワ、ボアレモ、アティンゴラの5つの王国が協力するU Duluwo Limo Lo Pohala'aと呼ばれる協定が結ばれたとされ、11月29日が県の設立記念日となっている。

自治体

県は17の英語版kecamatan)からなり、2010年の調査では人口は以下のようであった[1]

名称 人口
2010年
Batudaa Pantai 10,884
Biluhu 7,601
Batudaa 12,914
Bongomeme 33,254
Tabongo 16,214
Tibawa 37,707
Pulubala 22,290
Boliyohuto 24,257
Mootilango 17,603
Tolangohula 21,339
Asparaga 12,308
Limboto 45,625
Limboto Barat
(西リンボト)
23,477
Telaga 20,703
Telaga Biru 26,532
Tilango 12,865
Telaga Jaya 10,416

  1. ^ Biro Pusat Statistik, Jakarta, 2011.

外部リンク

座標: 北緯0度38分 東経122度58分 / 北緯0.633度 東経122.967度 / 0.633; 122.967




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴロンタロ県」の関連用語

ゴロンタロ県のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴロンタロ県のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゴロンタロ県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS