コンクリートの中の男
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/20 23:25 UTC 版)
コンクリートの中の男 | |
---|---|
Give Us This Day | |
監督 | エドワード・ドミトリク |
脚本 |
ベン・バーズマン ジョン・ペン ハンス・スツェケリー |
原作 |
『Christ in Concrete』 ピエトロ・ディドナート |
出演者 |
サム・ワナメイカー レア・パドヴァニ キャサリン・ライアン チャールズ・ゴールドナー |
音楽 | ベンジャミン・フランケル |
撮影 | C・M・ペニントン=リチャーズ |
編集 | John D. Guthridge |
配給 |
![]() ![]() |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 120分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | $600,000[1] |
『コンクリートの中の男』(コンクリートのなかのおとこ、英国原題: Give Us This Day, 米国原題: Christ in Concrete[2])は、エドワード・ドミトリク監督による1949年のイギリス映画である。ピエトロ・ディドナートによる1939年の小説『Christ in Concrete』が原作である。
プロット
イタリア系移民のジェレミオはブルックリンでレンガ職人として働いて家族を養う。ジェレミオたちは世界恐慌により苦境に立たされる。
キャスト
- ジェレミオ - サム・ワナメイカー
- ヌンツィアータ - レア・パドヴァニ
- キャサリン - キャサリン・ライアン
- ルイージ - チャールズ・ゴールドナー
- ジュリオ - ボナー・コレアーノ
- ジョバンニ - ウィリアム・シルベスター
- ジョージ・パステル - ルーシー
製作背景
製作当時ドミトリクはハリウッド・テンの一員であり、またワナメイカーもブラックリストに入っていた。そのため彼らに否定的なアメリカ合衆国ではなくイギリスのロンドンで全編の撮影が行われた[3]。
参考文献
- ^ BY WAY OF REPORT: Jose Ferrer, Man With Many Prospects -- 'Finian's Rainbow' Being Sought By A. H. WEILER. New York Times (1923-Current file) [New York, N.Y] 13 Nov 1949: X5.
- ^ Crowther, Bosley. “Christ in Concrete”. NY Times 2011年5月5日閲覧。
- ^ “Christ in Concrete (1949) - Edward Dmytryk - Synopsis, Characteristics, Moods, Themes and Related - AllMovie”. AllMovie. 2018年1月29日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
映画作品 |
プランサー 我家の誇り コンクリートの中の男 証拠の花瓶 ダブルチェイス 俺たちは007じゃない |
- コンクリートの中の男のページへのリンク