コメ助とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コメ助の意味・解説 

コメ助

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/07 17:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

コメ助は、公明党イメージキャラクター。お米をモチーフにしたゆるキャラ[1]

概要

2012年9月13日、公明党青年委員会のFacebookページを開設する際に誕生したイメージキャラクター。「公明党」の「こ(う)め(い)」をもじって、お米をモチーフにしたゆるキャラ。好きな言葉は「実るほど頭を垂れる稲穂かな」。 2015年7月24日に商標登録取得。コメ助グッズの販売やゲームアプリ「進め!コメ助」を無料発信しているほか、ニコニコ超会議・公明党ブースではメインコーナーでコメ助を使用するなど、イメージキャラクターとして多様な分野に進出している。

家族

  • コメ助 - 正義感が強いが、少しおっちょこちょいな新米。日々、社会や政治について勉強をしている。父の出張について行くことも。どんなに落ち込んでいても、白米を食べると元気になる。
  • コメ子 - コメ助のしっかり者の妹。夢はCAになって世界中を飛び回ること。コメ助と2人で、社会勉強にでかけることもある。好きな食べ物は、米粉パン♪
  • コメ吉おとうさん - コメ助のお父さん。一家の大黒柱。仕事で営業をしている。趣味は城めぐり。好きな食べ物はTKG(卵かけごはん)で醤油にもこだわりがある。
  • まい子おかあさん - コメ助のお母さん。専業主婦でお料理、お掃除が大好き。一番の得意料理は、カレーライスでコメ助とコメ子の大好物。休日には、コメ子とショッピングに出かけることも。
  • ヨネおばあちゃん - コメ助のおばあちゃん。とっても物知りで、コメ助や、コメ子にいつも色々なことを教えてくれる。お茶を飲みながら、テレビを見ているときが一番落ち着く。

グッズ

  • コメ助メモ帳
  • コメ助ふせんセット
  • コメ助ぬいぐるみ(大)(小)
  • コメ助ぷくぷくシール
  • コメ助トートバッグ

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コメ助」の関連用語

コメ助のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コメ助のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコメ助 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS