コナン1世 (ブルターニュ公)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コナン1世 (ブルターニュ公)の意味・解説 

コナン1世 (ブルターニュ公)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/03 00:40 UTC 版)

コナン1世
Conan I
ブルターニュ公
在位 990年 - 992年

死去 992年6月27日
ブルターニュ公国、コンクレイユ
埋葬 モン=サン=ミシェル修道院
配偶者 エルマンガルド=ジェルベルジュ・ダンジュー
子女 ジョフロワ1世
ジュディット
ジュディカエル
ユルヴォ
カトゥアロン
家名 レンヌ家
父親 レンヌ伯ジュディカエル
母親 ジェルベルジュ・ド・ナント?
テンプレートを表示

コナン1世フランス語:Conan I, ? - 992年6月27日)は、ブルターニュ公(在位:990年 - 992年)。

生涯

コナン1世はレンヌ伯ジュディカエルの息子で、970年に父の跡を継いでレンヌ伯となった[1]

990年春、コナン1世はナントの攻撃およびブルターニュ公アランの死後にブルターニュ公となったとみられる[2]

コナン1世は、ドロゴ時代の摂政政治およびドロゴの死後庶子のオエル1世およびグエレス、そしてグエレスの子アランの統治を公爵として引き継いだ[3]。ブルターニュ公はしばらく空位が続いていたが、コナン1世は、ブルターニュ公となるためにブロワ伯ウード1世と同盟を結ばなければならなかった[4]

990年7月28日の特許状で、コナン1世はヴィラメ、リーレル、パシエの地をモン=サン=ミシェルに与えた。後にこれらの地はフージェール領となった[5]

ブロワとの同盟関係はやがて厄介なものとなり、自身のブロワへの影響力をなくし、リシャール1世との条約に調停した。この条約は初めてブルターニュとノルマンディーを結びつけた[4]

リシャール1世はユーグ大公の娘と結婚し、この結婚後にブルターニュの上級領主としての父の主張を再び主張した。コナン1世とノルマンディーとの条約は、この主張を裏付けたが、その上級領主についての歴史的史料については、おもにサン=カンタン (歴史家)英語版のデュドの信頼性の低い記述にのみでみられるため、真実は不明なままである[4][注釈 1]

コナン1世は992年6月27日にコンクレイユの戦いで義弟アンジュー伯フルク3世ネラと戦い、戦死した[6]。コナン1世はモン=サン=ミシェル修道院に埋葬された[7]

結婚と子女

コナン1世は973年に、アンジュー伯ジョフロワ1世の娘エルマンガルド=ジェルベルジュ[1]と結婚した[注釈 2][8]。2人には以下の子女が生まれた。

他の妻は知られていないが、以下の3人の息子はエルマンガルドの子供とは考えられない。

  • ジュディカエル(1037年没) - ポルオエ伯[1]
  • カトゥアロン (1050年以降没)- 1019/1021年から1040年迄のルドンのサン=ソヴール修道院長
  • ユルヴォ[1] - 1026年、ブルターニュ公アラン3世の勅書に存在が記載されている

注釈

  1. ^ Priceはまた、コナン1世とリシャール1世の関係について、de la Borderie 1898, page 246-248も紹介している。
  2. ^ 修道士の年代記者ルドルフス・グラベルはその著書Histories [Bk. II, Ch. 3, para. 4] において、コナン1世に対し公然と敵意を示しており、コナン1世がフルク・ネラの姉エルマンガルド=ジェルベルジュと結婚した後、「最も卑劣な君主であった」と述べている。Bachrach, Fulk Nerra (1993),p. 42 & n. 99; Rodulfus Glaber, The Five Books of the Histories, ed. & trans. John France (Oxford: The Clarendon Press, 1989), pp. 58–61. を参照のこと。

脚注

  1. ^ a b c d e f Schwennicke 1984, Tafel 75.
  2. ^ Bachrach 1993, p. 38.
  3. ^ Delumeau, p. 141.
  4. ^ a b c Price, p. 370.
  5. ^ Keats-Rohan 1994, p. 18-19.
  6. ^ Bachrach 2002, p. 66.
  7. ^ Alexander, p. 8.
  8. ^ Bachrach 1993, p. 42.

参考文献

  • Schwennicke, Detlev (1984). Europäische Stammtafeln: Stammtafeln zur Geschichte der Europäischen Staaten. Neue Folge. Band II. Marburg, Germany: J. A. Stargardt 
  • Alexander, Jonathan James Graham (1970). Norman illumination at Mont St Michel, 966–1100. Oxford, UK: Clarendon Press 
  • Bachrach, Bernard S. (1993). Fulk Nerra, the neo-Roman consul, 987-1040: A Political Biography of the Angevin Count. Berkeley and Los Angeles: University of California Press 
  • Delumeau, Jean (1969). Histoire de la Bretagne. Toulouse, France: Edouard Privat editeur; Jean Delumeau, directeur, with contributing authors P-R Giot, J L'Helgouach, J Briard, J-B Colbert de Beaulieu, L Pape, P Rache, G Devailly, H Touchard, J Meyer, A Mussat, and G Le Guen (chapters do not specify individual authors). https://www.amazon.com/Histoire-Bretagne-J-Delumeau/dp/B0010ZUBW6 
  • Keats-Rohan, K.S.B. (1994). 'Two Studies in North French Prosopography', Journal of Medieval History Vol. 20 
  • Price, Neil S. (1989). “The Vikings in Brittany”. Saga-Book of the Viking Society XXII (6): 319–440. http://vsnrweb-publications.org.uk/The%20Vikings%20In%20Brittany.pdf. 
  • Bachrach, Bernard S. (2002). Warfare and Military Organization in Pre-Crusade Europe. IX,. Ashgate Publishing 
先代
ジュディカエル
レンヌ伯
958年 - 992年
次代
ジョフロワ1世
先代
アラン
ブルターニュ
990年 - 992年
次代
ジョフロワ1世



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  コナン1世 (ブルターニュ公)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コナン1世 (ブルターニュ公)」の関連用語

コナン1世 (ブルターニュ公)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コナン1世 (ブルターニュ公)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコナン1世 (ブルターニュ公) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS