コスギラン亜科
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/08 03:33 UTC 版)
コスギラン属 Huperzia Bernh.コスギトウゲシバ Huperzia somae (Hayata) Ching トウゲシバ Huperzia serrata (Thumb.) Trevis.ホソバトウゲシバ Huperzia serrata (Thumb.) Trevis. var. serrata Trevis. ヒロハトウゲシバ(ヒロハノトウゲシバ) Huperzia serrata (Thumb.) Trevis. var. intermedia (Nakai) Satou オニトウゲシバ Huperzia serrata (Thumb.) Trevis. var. longipetiolata (Spring) H.M.Chang チャボトウゲシバ Huperzia serrata (Thumb.) Trevis. var. alpestris (H.Christ) comb.ined. コスギラン Huperzia selago (L.) Bernh. ex Schrank & C.F.P.Martコスギラン Huperzia selago (L.) Bernh. ex Schrank & C.F.P.Mart var. appressa (Desv.) Ching チシマスギラン Huperzia selago (L.) Bernh. ex Schrank & C.F.P.Mart var. selago L. エゾノコスギラン Huperzia selago (L.) Bernh. ex Schrank & C.F.P.Mart var. patens (Beauv.) Trevis. ヒメスギラン Huperzia miyoshiana (Makino) Chingサカバスギラン Lycopodium × muramastsui K.Otsuka, nom. nud.:コスギランとヒメスギランの雑種と考えられるもの。 ヨウラクヒバ属 Phlegmariurus Holubボウカズラ Phlegmariurus carinatus (Desv. ex Poir.) Ching コウヨウザンカズラ Phlegmariurus cunninghamioides (Hayata) Ching ヨウラクヒバ Phlegmariurus phlegmaria (L.) T.Sen & U.Sen ヒメヨウラクヒバ Phlegmariurus salvinioides (Herter) Ching ナンカクラン Phlegmariurus hamiltonii (Spreng.) Á.Löve & D.Löve ヒモスギラン(ホソヒモヨウラクヒバ)Phlegmariurus fargesii (Herter) Ching ヒモラン(イワヒモ) Phlegmariurus sieboldii (Miq.) Chingリュウキュウヒモラン Phlegmariurus sieboldii (Miq.) Ching var. christensenianus (H.Christ & Herter) stat.ined. スギラン Phlegmariurus cryptomerinus (Maxim.) Satou
※この「コスギラン亜科」の解説は、「ヒカゲノカズラ科」の解説の一部です。
「コスギラン亜科」を含む「ヒカゲノカズラ科」の記事については、「ヒカゲノカズラ科」の概要を参照ください。
- コスギラン亜科のページへのリンク