コア・メモリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コア・メモリの意味・解説 

磁気コアメモリ

(コア・メモリ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/08 02:22 UTC 版)

磁気コアメモリ(じきコアメモリ)は、小さなドーナツ状のフェライトコア磁化させることにより情報を記憶させる主記憶装置のことで、コンピュータの黎明期にあたる1955年から1975年頃に多用された。原理的に破壊読み出しで、読み出すと必ずデータが消えるため、再度データを書き戻す必要がある[1]:336-337。破壊読み出しだが、磁気で記憶させるため、不揮発性という特徴がある[注 1]


注釈

  1. ^ ただし、電源投入時のノイズ等で内容が破壊されうるので、設計次第で揮発性メモリのように扱われる。

出典

  1. ^ a b P.HAYES, JOHN (1978,1979). Computer Architecture and Organization. ISBN 0-07-027363-4 
  2. ^ Jan A. Rajchman, Magnetic System, アメリカ合衆国特許第 2,792,563号, granted May. 14, 1957
  3. ^ Hittinger, William (1992). “Jan A. Rajchman”. Memorial Tributes (US: National Academy of Engineering) 5: 229. http://books.nap.edu/openbook.php?isbn=0309046890&page=229. 
  4. ^ Walter P. Shaw and Roderick W. Link, Method and Apparatus for Threading Perforated Articles, アメリカ合衆国特許第 2,958,126号, granted Nov. 1, 1960.
  5. ^ Bashe, Charles J.; Johnson, Lyle R.; Palmer, John H. (1986). IBM's Early Computers. Cambridge, MA: MIT Press. pp. 268. ISBN 0-262-52393-0 
  6. ^ Robert L. Judge, Wire Threading Method and Apparatus, アメリカ合衆国特許第 3,314,131号, granted Apr. 18, 1967.
  7. ^ Ronald A. Beck and Dennis L. Breu, Core Patch Stringing Method, アメリカ合衆国特許第 3,872,581号, granted Mar. 25, 1975.
  8. ^ Creighton D. Barnes, et. al., Magnetic core storage device having a single winding for both the sensing and inhibit function, アメリカ合衆国特許第 3,329,940号, granted July 4, 1967.
  9. ^ Victor L. Sell and Syed Alvi, High Density Core Memory Matrix, アメリカ合衆国特許第 3,711,839号, granted Jan. 16, 1973.
  10. ^ Kleiner, Art (2009年2月4日). “Jay Forrester's Shock to the System”. The MIT Sloan Review. 2018年4月1日閲覧。
  11. ^ アメリカ合衆国特許第 2946045A号,Digital memory system ,Goto Eiichi
  12. ^ 「パラメトロン用記憶装置の開発」、小山俊士、哲学・科学史論叢 第十八号、東京大学、2016年
  13. ^ パラメトロン計算機pc-1 - 後藤英一
  14. ^ 2016/3/10 DIPS4150形磁気ドラム記憶装置が「情報処理技術遺産」に認定されました。 - NTT技術史料館
  15. ^ 【福田昭のセミコン業界最前線】Intelの歴史を「インテルミュージアム」から振り返る【メモリ編】 - PC Watch
  16. ^ 『日立評論』1974年1月号p.48
  17. ^ 『日立評論』1952年11月号、p.101
  18. ^ アメリカ合衆国特許第 3381138A号
  19. ^ 発見と発明のデジタル博物館: 磁性薄膜メモリの発明開発 (専門向け)
  20. ^ ワイヤメモリーシステム - 電通大 UEC コミュニケーション ミュージアム所蔵
  21. ^ 阪口哲男のtwitter 2020年8月1日
  22. ^ 「ジョンソン基地では非常に良いソフトウェアを作っているのだが、悲しいかなシャトルに載っているコンピュータは、およそカビでも生えそうな時代遅れのモデルで、もう製造すらしていない。その記憶装置も中に電線が通った磁気コアから成るおよそ旧式なしろものだ。」R.P.ファインマン『困ります、ファインマンさん』〈岩波現代文庫〉2001年、278頁。ISBN 9784006030292 


「磁気コアメモリ」の続きの解説一覧

「 コアメモリ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コア・メモリ」の関連用語

コア・メモリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コア・メモリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの磁気コアメモリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS