グローイング・アップ_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グローイング・アップ_(映画)の意味・解説 

グローイング・アップ (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/04 13:55 UTC 版)

主役3人組

グローイング・アップ』(原題:Eskimo Limon, 英題:Lemon popsicle, Growing up)は、1978年に公開されたイスラエル映画である。

ジョージ・ルーカスの「アメリカン・グラフィティ」に触発されて作られた、オールディーズをふんだんに使った青春映画のシリーズであり、プロデューサーはハリウッドでもお馴染みのメナヘム・ゴーラン。お色気も取り入れたという点では「ポーキーズ」や「ザ・カンニング IQ=0」等が最も近い。これらは人気が出てシリーズ化される。世界的なイスラエル製のお色気青春モノはこの映画位である。

なお番外編には、アメリカで製作した「グローイング・アップ/ラスト・バージン」がある。第1作のリメイク作品であるが、時代設定は1980年代に変更し、主人公ベンジーを含むシリーズお馴染みの三人組役名とヒロイン役名も変更されている。

あらすじ

1950年代のテルアビブが舞台。主人公のベンジー、軟派でイケメンのボビー、デブのヒューイの3人はナンパに余念がなく、とにかく女の子大好き! 特にベンジーはシリーズを通して女の子と結ばれるが……。そんなベンジーらの恋をオールディーズが盛り上げる。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
東京12ch
ベンジー イフタク・カツール 鹿沼政仁
ボビー ジョナサン・サガール英語版 志垣太郎
ヒューイ ツァッチ・ノイ英語版 安西正弘
ニキ アナト・アツモン英語版 横沢啓子
ステラ オフェリア・シュトレル 此島愛子
不明
その他
上田敏也
千葉順二
鈴木れい子
沢木郁也
広瀬正志
演出 春日正伸
翻訳 宇津木道子
効果 赤塚不二夫
調整 中里勝範
制作 テレキスジャパン
解説 深沢哲也
初回放送 1980年10月9日
木曜洋画劇場

スタッフ

シリーズ

  • グローイング・アップ2/ゴーイング・ステディ(1979年)
  • グローイング・アップ3/恋のチューインガム(1981年)
  • グローイング・アップ4/渚でデート(1983年)
  • グローイング・アップ5/ベイビー・ラブ(1984年)
  • グローイング・アップ6/恋のネイビーブルー(1984年)
  • グローイング・アップ7/恋の卒業パーティ(1986年)
  • グローイング・アップ8/サマータイム・ブルース(1988年)
番外篇
  • グローイング・アップ/ラスト・バージン(1982年)

関連項目

外部リンク


「グローイング・アップ (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グローイング・アップ_(映画)」の関連用語

グローイング・アップ_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グローイング・アップ_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグローイング・アップ (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS