グレート夢夢とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グレート夢夢の意味・解説 

グレート夢夢

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/18 04:59 UTC 版)

グレート夢夢(グレートむむ)は、1995年6月にSANKYOが発売した、センター役物の中央にフィーバーパワフル夢夢ちゃんが座った状態で配置されているパチンコ機のシリーズ名。

グレート夢夢の1機種がある。

概要

貯留機能を搭載していないオーソドックスな羽根モノタイプ。夢夢ちゃんが正面を向いた状態で座っており、始動チャッカー入賞時にトレーニングマシンを左右に動かし、体力トレーニングに勤しむ様子を表現している。羽根に拾われた玉が、このマシンの間を抜けて下段に落下するとV入賞のチャンスである。夢夢ちゃんの膝から足元へと落ち、そのまま直進すれば大当たりとなる。大当たりラウンド継続数は最高8回までである。[1]

スペック

  • グレート夢夢
    • 賞球数 ALL13
    • 大当たり最高継続 8R

演出

大当たり後は、最初に夢夢ちゃんが両手を閉じる動きを見せ、その状態でしばらく停止する。6カウントか羽根開閉13回後に両手を広げて、足を伸ばした状態で再度停止する。この状態になると玉が中央に集まりやすくなるので、Vゾーンに向かう割合が増えて継続率がアップする。1ラウンドごとの最大カウント数は9である。[2]

サウンドトラック

  • 『SANKYO FEVER SOUNDS ザ・パチンコ・ミュージック・フロム・SANKYO 6』 キングレコード、1998年8月21日。KICA-1214。
    • BGMが収録されている。

脚注

参考文献

  • 福井理編著『パチンコ必勝ガイド 羽根モノ大全』ガイドワークス、2020年1月30日。ISBN 978-4-86710-005-9 
  • 末井昭編著『爆裂パチンコ一番 1995 9月号』白夜書房、1995年9月1日。 共通雑誌コード T1017505090480。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  グレート夢夢のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グレート夢夢」の関連用語

1
スラッガーII 百科事典
16% |||||

2
8% |||||

グレート夢夢のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グレート夢夢のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグレート夢夢 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS