グスターヴ・ホルストの楽曲一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/08 23:46 UTC 版)
グスターヴ・ホルストの楽曲一覧では、グスターヴ・ホルストの作品リストを示す。
H番号はホルストの生誕100周年にあたる1974年に娘のイモージェン・ホルストによって出版された主題別カタログ(A Thematic Catalogue of Gustav Holst's Music)の番号である。
作品番号順一覧
作品番号付き
| Op. | 作品タイトル | 作曲年 | 編成 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 歌劇『撤回』 | 1895 | ||
| 2 | 3つの幻想的小品 | 1896 | ob,SQ | 1910年改訂 |
| 3 | ピアノと管楽のための五重奏曲 | 1896 | ob,cl,fg,hr,pf | 1898年改訂 |
| 4 | 4つの歌曲 | 1896-8 | 声楽,pf | |
| 4a | 3つの合唱曲 | 1896 | 女声cho | |
| 5 | 合唱曲『Clear and Cool』 | 1897 | cho,Orch | |
| 6 | アリア『Örnulf's Drapa』 | 1898 | B,Orch | 1900年改訂 |
| 7 | 序曲『ウォルト・ホイットマン』 | 1899 | Orch | |
| 8 | 交響曲『コッツウォルズ』 ヘ長調 | 1899-1900 | Orch | |
| 9a | 5つの合唱曲 | 1897-1900 | cho | |
| 9b | アヴェ・マリア | 1900 | 女声cho | |
| 10 | バレエ組曲 変ホ長調 | 1899 | Orch | 1912年改訂 |
| 11 | 歌劇『若者の選択』 | 1902 | ||
| 12 | 5つの合唱曲 | 1902-3 | cho | |
| 13 | 交響詩『インドラ』 | 1897-8 | Orch | |
| 14 | 木管五重奏曲変イ長調 | 1903 | fl,ob,cl,fg,hr | |
| 15 | 6つの歌曲 | 1902-3 | B,pf | |
| 16 | 6つの歌曲 | 1903-4 | S,pf | |
| 17 | 合唱曲『King Estmere』 | 1903 | cho,Orch | |
| 18 | シェーナ『神秘的なトランペット吹き』 | 1904 | S,Orch | 1912年改訂 |
| 19-1 | 小品『夜の歌』 | 1905 | vn,Orch | |
| 19-2 | 小品『祈り』 | 1911 | vc,Orch | |
| 20a | 5つの合唱曲 | 1905 | cho | |
| 20b | 4つの合唱曲 | 1907 | cho,pf | |
| 21-1 | 西の歌 | 1906 | Orch | 1907年改訂 |
| 21-2 | サマーセット狂詩曲 | 1906 | Orch | 1907年改訂 |
| 22 | 2つの無言歌 | 1906 | 室内Orch | |
| 22a | 無言歌『行進の歌』 | 1906 | 吹奏楽 | op22-2を編曲 |
| 23 | 歌劇『シーター』 | 1899-1906 | ||
| 24 | 歌曲集『リグ・ヴェーダ讃歌』 | 1907-8 | 声楽,pf | 全9曲 |
| 25 | 歌劇『サーヴィトリ』 | 1908 | ||
| 26 | 『リグ・ヴェーダ』からの合唱讃歌 | 1908-12 | cho,Orch | 全14曲 |
| 27a | 劇付随音楽『The Vision of Dame Christian』 | 1909 | ||
| 27b | 劇付随音楽『Stepney Children's Pageant』 | 1909 | ||
| 28-1 | 吹奏楽のための組曲第1番 変ホ長調 | 1909 | 吹奏楽 | |
| 28-2 | 吹奏楽のための組曲第2番 ヘ長調 | 1909 | 吹奏楽 | |
| 29-1 | 東洋組曲『ベニ・モラ』 | 1911 | Orch | |
| 29-2 | セントポール組曲 | 1912-3 | 弦楽 | |
| 30 | 讃歌『雲の使者』 | 1910-2 | A,cho,Orch | |
| 31-1 | アリア『Hecuba's Lament』 | 1911 | A,女声cho,弦楽 | |
| 31-2 | ディオニソス讃歌 | 1913 | 女声cho,Orch | |
| 32 | 組曲『惑星』 | 1914-6 | 女声cho,Orch | 全7曲 |
| 33 | 日本組曲 | 1915 | Orch | |
| 34 | 4つの合唱曲 | 1916 | cho | |
| 35 | 4つの歌曲 | 1916-7 | S,vn | |
| 36 | イギリス民謡の主題による幻想的四重奏曲 | 1916 | SQ | |
| 36a | 3つの祝典合唱曲 | 1916 | cho,Orch | |
| 36b | 6つの合唱曲 | 1916 | cho | |
| 37 | 讃歌『イエス讃歌』 | 1917 | cho,Orch | |
| 38 | 頌歌『死への頌歌』 | 1919 | cho,Orch | ホイットマン詞 |
| 39 | 歌劇『どこまでも馬鹿な男』 | 1918-22 | ||
| 40-1 | フーガ風序曲 | 1922 | Orch | |
| 40-2 | フルートとオーボエのための協奏曲『フーガ風協奏曲』 | 1923 | fl,ob,弦楽 | |
| 41 | 合唱交響曲 | 1923-4 | S,cho,Orch | キーツ詞 |
| 42 | 歌劇『猪の頭』 | 1924 | ||
| 43 | 2つのモテット | 1924-5 | cho | |
| 44 | 7つの合唱曲 | 1925-6 | S,女声cho,弦楽 | |
| 45-1 | バレエ『黄金の鴨』 | 1926 | cho,Orch | |
| 45-2 | バレエ『新年の朝』 | 1926-7 | cho,Orch | |
| 46-1 | 小品『クリスマスの朝』 | 1926 | pf | |
| 46-2 | 2つの民謡 | 1927 | pf | |
| 47 | 序曲『エグドン・ヒース』 | 1927 | Orch | |
| 48 | 12の歌曲 | 1929 | S,pf | ウルフ詞 |
| 49 | 2つのヴァイオリンのための協奏曲 | 1929 | 2vn,Orch | |
| 50 | 歌劇『放浪学者』 | 1929-30 | ||
| 51 | 合唱幻想曲 | 1930 | S,cho,Orch | |
| 52 | 前奏曲とスケルツォ『ハマースミス』 | 1931 | Orch | 吹奏楽版から管弦楽編曲 |
| 53 | 6つの合唱曲 | 1931 | 男声cho,弦楽 |
H番号付き
| H番号 | 作品番号 | 作品タイトル | 作曲年 | 編成 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | - | 合唱曲『OldThe Autumn Is Old』 | 1895 | cho | |
| 2 | - | 合唱曲『The Stars Are with the Voyager』 | 1895 | cho | |
| 3 | - | 合唱曲『Spring It Is Cheery』 | 1895 | cho | |
| 4 | - | 合唱曲『O Lady, Leave That Silken Thread』 | 1895 | cho | |
| 4a | - | 歌曲『O Lady, Leave That Silken Thread』 | 1897 | B,pf | H4を編曲 |
| 5 | - | 2つの舞曲 | 1895 | 4手pf | |
| 6 | - | 二重奏曲ニ長調 | 1899 | 4手pf | |
| 7 | 1 | 歌劇『撤回』 | 1895 | ||
| 8 | 2 | 3つの幻想的小品 | 1896 | ob,SQ | 1910年改訂 |
| 9 | - | 変奏曲 | 1896 | ob,cl,fg,vn,va,vc | |
| 10 | - | 六重奏曲ホ短調 | 1896 | ob,cl,fg,vn,va,vc | |
| 11 | 3 | ピアノと木管のための五重奏曲 | 1895 | ob,cl,fg,hr,pf | |
| 12 | - | 合唱曲『All Night I Waited by the Spring』 | 1890s | 女声cho | |
| 13 | 4 | 3つの合唱曲 | 1896 | 女声cho | |
| 14 | 4a | 4つの歌曲 | 1896-8 | 声楽,pf | |
| 15 | - | 合唱曲『There's a Voice in the Wind』 | 1896 | cho | |
| 16 | - | 合唱曲『キス』 | 1896 | cho | |
| 17 | - | 歌曲『Song to the Sleeping Lady』 | 1897 | 声楽,pf | |
| 18 | - | 合唱曲『Ah Tyrant Love』 | 1890s | cho | |
| 19 | - | 歌曲『The Ballade of Prince Eric』 | 1901-2 | 声楽,pf | |
| 20 | - | 合唱曲『Light Leaves Whisper』 | 1896 | cho | |
| 21 | - | 喜歌劇『The Idea』 | 1896 | ||
| 22 | - | 詩篇第115篇 | 1893-6 | cho,org | |
| 23 | - | スケルツォ | 1897 | SQ | |
| 24 | - | 合唱曲『O Spring's Little Children』 | 1897 | 女声cho | |
| 25 | - | 歌曲『A Lake and a Fairy Boat』 | 1897 | 声楽,pf | |
| 26 | - | 歌曲『Sing Heigh-Ho!』 | 1897 | 声楽,pf | |
| 27 | - | 歌曲『Airly Beacon』 | 1897 | 声楽,pf | |
| 28 | - | 歌曲『Twin Stars Aloft』 | 1890s | 声楽,pf | |
| 29 | - | 歌曲『The Day of the Lord』 | 1890s | 声楽,pf | |
| 30 | 5 | 合唱曲『Clear and Cool』 | 1897 | cho,Orch | |
| 31 | - | 小品『A Winter Idyll』 | 1897 | Orch | |
| 32 | - | 歌曲『Not a Sound But Echoing in Me』 | 1897 | 声楽,pf | |
| 33 | - | 歌曲『Whether We Die or Live』 | 1898 | 声楽,pf | |
| 34 | 6 | アリア『Örnulf's Drapa』 | 1898 | B,Orch | 1900年改訂 |
| 35 | - | 歌曲『秋の歌』 | 1890s | 声楽,pf | |
| 36 | - | 歌曲『My Joy』 | 1898 | 声楽,pf | |
| 37 | - | 歌曲『Draw Not Away Thy Hands』 | 1890s | 声楽,pf | |
| 38 | - | 歌曲『I Scanned Her Picture』 | 1890s | 声楽,pf | |
| 39 | - | 歌曲『Two Brown Eyes』 | 1890s | 声楽,pf | |
| 40 | - | カノン『Clouds o'er the Summer Sky』 | 1898 | 女声cho,pf | |
| 41 | - | 組曲ト短調 | 1898 | 弦楽 | |
| 42 | 7 | 序曲『ウォルト・ホイットマン』 | 1899 | Orch | |
| 43 | 10 | バレエ組曲 変ホ長調 | 1899 | Orch | 1912年改訂 |
| 44 | - | 歌曲『Bhanavar's Lament』 | 1898-9 | 声楽,pf | |
| 45 | - | 歌曲『Ah,Come,Fair Mistress』 | 1890s | 声楽,pf | |
| 46 | - | ||||
| 47 | 8 | 交響曲ヘ長調『The Cotswolds』 | 1899-1900 | Orch | |
| 48 | 9a | 5つの合唱曲 | 1897-1900 | cho | |
| 49 | 9b | アヴェ・マリア | 1900 | 女声cho | |
| 50 | - | 2つの小品 | 1901 | pf | |
| 51 | - | 無言歌 | 1902? | vn,pf | |
| 52 | - | 小品『春の歌』 | 1903? | vn,pf | |
| 53 | - | 小品『Ländler』 | 1903 | 2vn,pf | |
| 54 | - | 小品『挨拶』 | 1903? | vn,pf | |
| 54a | - | 小品『挨拶』 | 1903? | Orch | H54を編曲 |
| 55 | - | 小品『Maya』 | 1904? | vn,pf | |
| 56 | - | ワルツ-エチュード | 1904? | vn,pf | |
| 57 | - | 合唱曲『I love Thee』 | 1912 | cho | |
| 58 | - | 合唱曲『Thou Didst Delight My Eyes』 | 1903 | cho | |
| 59 | - | 合唱曲『It Was a Lover and His Lass』 | 1890s | cho | |
| 60 | 11 | 歌劇『若者の選択』 | 1902 | ||
| 61 | 12 | 5つの合唱曲 | 1902-3 | cho | |
| 62 | - | 歌曲『A Prayer for Light』 | 1903 | 声楽,pf | |
| 63 | - | 歌曲『Dewy Roses』 | 1904 | 声楽,pf | |
| 64 | - | 歌曲『木々の歌』 | 1903 | 声楽,pf | |
| 65 | - | 歌曲『野バラに』 | 1902-3 | 声楽,pf | |
| 66 | 13 | 交響詩『インドラ』 | 1903 | Orch | |
| 67 | 14 | 木管五重奏曲変イ長調 | 1903 | fl,ob,cl,fg,hr | |
| 68 | 15 | 6つの歌曲 | 1902-3 | B,pf | |
| 69 | 16 | 6つの歌曲 | 1903-4 | S,pf | |
| 70 | 17 | 合唱曲『King Estmere』 | 1903 | cho,Orch | |
| 71 | 18 | シェーナ『神秘的なトランペット吹き』 | 1904 | S,Orch | 1912年改訂 |
| 72 | - | 歌曲『Darest Thou Now,O Soul』 | 1904-5 | 声楽,pf | |
| 73 | - | 3つの讃歌 | 1904-5 | cho,org | |
| 74 | 19-1 | 小品『夜の歌』 | 1905 | vn,Orch | |
| 75 | 19-2 | 小品『祈り』 | 1911 | vc,Orch | |
| 76 | - | 合唱曲『In Youth Is Pleasure』 | 1908 | cho | |
| 77 | - | 歌曲『Now Sleep and Take They Rest』 | 1890s | 声楽,pf | |
| 78 | - | 合唱曲『Now Rest Thee from All Care』 | 1908 | cho | |
| 79 | - | 歌曲『To Hope』 | 1900s | 声楽,pf | |
| 80 | 20a | 5つの合唱曲 | 1905 | 女声cho | |
| 81 | - | 合唱曲『Home They Brought Her Warrior Dead』 | 1905 | 女声cho | |
| 82 | 20b | 4つの合唱曲 | 1907 | cho,pf | |
| 83 | - | 16の民謡 | 1906-8 | 声楽,pf | |
| 84 | - | 9つの民謡 | 1906-14 | 声楽,pf | |
| 84a | - | 歌曲『Stu Mo Run』 | 1906-7 | cho,pf | |
| 85 | - | 7つの民謡 | 1904-19 | cho,Orch | |
| 86 | 21-1 | 小品『西の歌』 | 1906 | Orch | 1907年改訂 |
| 87 | 21-2 | サマーセット狂詩曲 | 1906 | Orch | 1907年改訂 |
| 88 | 22 | 2つの無言歌 | 1906 | 室内Orch | |
| 88a | 22a | 無言歌『行進の歌』 | 1906 | 吹奏楽 | op22-2を編曲 |
| 89 | 23 | 歌劇『シーター』 | 1899-1906 | ||
| 90 | 24 | 歌曲集『リグ・ヴェーダ讃歌』 | 1907-8 | 声楽,pf | 全9曲 |
| 90a | - | 歌曲『ラートリー』 | 1907 | 声楽,pf | |
| 91 | - | 2つの合唱曲 | 1907-8 | cho,ob,vc | 1916年改訂 |
| 92 | - | 合唱曲『牧歌』 | 1909 | 女声cho | |
| 93 | - | 7つのスコットランド旋律 | 1906 | SQ | |
| 94 | - | 劇付随音楽『Nabou,or Kings in Babylon』 | 1905 | ||
| 95 | - | 歌曲『崇拝』 | 1907 | 声楽,pf | |
| 96 | 25 | 歌劇『サーヴィトリ』 | 1908 | ||
| 97 | 26-1 | 『リグ・ヴェーダ』からの合唱讃歌 第1集 | 1908 | cho,Orch | 全3曲 |
| 98 | 26-2 | 『リグ・ヴェーダ』からの合唱讃歌 第2集 | 1909 | 女声cho,Orch | 全3曲 |
| 99 | 26-3 | 『リグ・ヴェーダ』からの合唱讃歌 第3集 | 1910 | 女声cho,Orch | 全4曲 |
| 100 | 26-4 | 『リグ・ヴェーダ』からの合唱讃歌 第4集 | 1912 | 男声cho,Orch | 全4曲 |
| 101 | 27a | 劇付随音楽『The Vision of Dame Christian』 | 1909 | ||
| 102 | 27b | 劇付随音楽『Stepney Children's Pageant』 | 1909 | ||
| 102a | - | 合唱曲『ロンドンの歌』 | 1909 | cho,pf | |
| 103 | - | 合唱曲『O England, My Country』 | 1909 | cho,orch | |
| 104 | - | 合唱曲『A Song of Fairies』 | 1909 | 女声cho | |
| 105 | 28-1 | 吹奏楽のための組曲第1番 変ホ長調 | 1909 | 吹奏楽 | |
| 106 | 28-2 | 吹奏楽のための組曲第2番 ヘ長調 | 1909 | 吹奏楽 | |
| 107 | 29-1 | 東洋組曲『ベニ・モラ』 | 1911 | Orch | |
| 108 | - | 組曲ヘ長調『Phantastes』 | 1911 | Orch | |
| 109 | - | 合唱幻想曲『クリスマス』 | 1910 | cho,Orch | |
| 110 | - | 4つの合唱曲 | 1910 | 児童cho,pf | |
| 111 | 30 | 讃歌『雲の使者』 | 1910-2 | A,cho,Orch | |
| 112 | - | 合唱曲集『2つの東洋画』 | 1911 | cho,hp | |
| 113 | - | 合唱曲『In Loyal Bonds United:Empire Day Song』 | 1911 | cho,pf | |
| 114 | - | 劇付随音楽『The Praise of King Olaf 』 | 1910 | cho,吹奏楽 | |
| 115 | 31-1 | アリア『Hecuba's Lament』 | 1911 | A,女声cho,弦楽 | |
| 116 | 31-2 | ディオニソス讃歌 | 1913 | 女声cho,Orch | |
| 117 | - | 2つの詩篇 | 1912 | cho,org,Orch | |
| 118 | 29-2 | セントポール組曲 | 1912-3 | 弦楽 | |
| 118a | - | 合唱曲『Playground Song』 | 1911 | cho,pf | |
| 119 | - | 合唱曲『The Swallow Leaves Her Nest』 | 1913 | 女声cho | |
| 120 | - | 合唱曲『The Homecoming』 | 1913 | 男声cho | |
| 121 | - | 合唱曲『二人の戦士のための挽歌』 | 1914 | 男声cho,金管,perc | ウォルト・ホイットマン詞 |
| 122 | - | 劇付随音楽『フィリップ王』 | 1910? | ||
| 123 | - | 歌曲『A Vigil of Pentecost』 | 1913 | 声楽,pf | |
| 124 | - | 合唱曲『Dirge and Hymeneal』 | 1915 | 女声cho,pf | |
| 125 | 32 | 組曲『惑星』 | 1914-6 | 女声cho,Orch | 全7曲 |
| 126 | 33 | 日本組曲 | 1915 | Orch | |
| 127 | - | 合唱曲『Nunc Dimittis』 | 1915 | cho | |
| 128 | 34-1 | 合唱曲『This Have I Done for My True Love』 | 1916 | cho | |
| 129 | 34-2 | 合唱曲『Lullay My Liking』 | 1916 | S,cho | |
| 130 | 34-3 | 合唱曲『Of One That Is So Fair and Bright』 | 1916 | S,A,T,B,cho | |
| 131 | 34-4 | 合唱曲『Bring Us in Good Ale』 | 1916 | cho | |
| 132 | 35 | 4つの歌曲 | 1916-7 | S,vn | |
| 133 | - | 3つの合唱曲 | 1916-7 | cho,Orch | |
| 134 | 36a | 3つの祝典合唱曲 | 1916 | cho,Orch | |
| 135 | 36 | イギリス民謡の主題による幻想的四重奏曲 | 1916 | SQ | |
| 136 | 36b | 6つの合唱曲 | 1916 | cho | |
| 137 | - | 合唱曲『Diverus and Lazarus』 | 1916 | cho | |
| 138 | - | 2つの合唱曲 | 1917 | 児童cho,pf | |
| 139 | - | 合唱曲『クリスマスの夢』 | 1917 | 女声cho,弦楽 | |
| 140 | 37 | 讃歌『イエス讃歌』 | 1917 | cho,Orch | |
| 141 | - | 歌曲『クリスマスの夢』 | 1918 | 声楽,2vn | |
| 142 | - | 合唱曲『Here Is Joy for Every Age』 | 1916-7 | 女声cho | |
| 143 | - | 劇付随音楽『The Sneezing Charm』 | 1918 | A,orch | |
| 144 | 38 | 頌歌『死への頌歌』 | 1919 | cho,Orch | ホイットマン詞 |
| 145 | - | 小祝典テ・デウム | 1919 | cho,Orch | |
| 146 | - | 劇付随音楽『Alcestis of Euripides』 | 1920 | cho,3fl,hp | |
| 147 | - | 歌曲『The Ballad of Hunting Knowe』 | 1920s | 声楽,pf | |
| 148 | - | 讃歌『我は汝に誓う、我が祖国よ』 | 1921 | cho,Orch | 組曲『惑星』第4曲『木星』中間部の旋律に基づく |
| 149 | - | バレエ『The Lure, or The Moth and the Flame』 | 1919 | ||
| 150 | 39 | 歌劇『どこまでも馬鹿な男』 | 1918-22 | ||
| 151 | 40-1 | フーガ風序曲 | 1922 | Orch | |
| 152 | 40-2 | フルートとオーボエのための協奏曲『フーガ風協奏曲』 | 1923 | fl,ob,弦楽 | |
| 153 | - | トッカータ | 1924 | pf | |
| 154 | - | 小品『A Piece for Yvonne』 | 1924 | pf | |
| 155 | 41 | 合唱交響曲第1番 | 1923-4 | S,cho,Orch | キーツ詞 |
| 156 | 42 | 歌劇『猪の頭』 | 1924 | ||
| 157 | - | 頌歌『Ode to C.K.S. and the Oriana』 | 1925 | cho | |
| 158 | - | フルート、オーボエとヴィオラのための三重奏曲 | 1925 | fl,ob,va | |
| 159 | 43-1 | モテット『The Evening-Watch:Dialogue between Body and Soul 』 | 1924-5 | cho | |
| 160 | 43-2 | モテット『Sing Me the Men Ere This 』 | 1925-6 | cho | |
| 161 | - | 4つの讃歌 | 1925 | ||
| 162 | 44 | 7つの合唱曲 | 1925-6 | S,女声cho,弦楽 | |
| 163 | 45-1 | バレエ『黄金の鴨』 | 1926 | cho,Orch | |
| 164 | 45-2 | バレエ『新年の朝』 | 1926-7 | cho,Orch | |
| 165 | 46-1 | 小品『クリスマスの朝』 | 1926 | pf | |
| 166 | 46-2 | 2つの民謡 | 1927 | pf | |
| 167 | - | 合唱曲『Christ Hath a Garden』 | 1928 | 女声cho,Orch | |
| 168 | - | 合唱曲『Man Born to Toil』 | 1927 | cho,org | |
| 169 | - | 合唱曲『Eternal Father』 | 1927 | S,cho,org | |
| 170 | - | 劇付随音楽『キリストの降臨』 | 1927 | S,T,B,cho,tp,pf,org,弦楽 | |
| 171 | - | 2つの合唱曲 | 1928 | cho | |
| 172 | 47 | 序曲『エグドン・ヒース』 | 1927 | Orch | |
| 173 | - | ムーアサイド組曲 | 1928 | 金管 | 全3曲 |
| 174 | 48 | 12の歌曲 | 1929 | S,pf | ウルフ詞 |
| 174a | - | 歌曲『エピローグ』 | 1929 | S,pf | ウルフ詞 |
| 175 | 49 | 2つのヴァイオリンのための協奏曲 | 1929 | 2vn,Orch | |
| 176 | 50 | 歌劇『放浪学者』 | 1929-30 | ||
| 177 | 51 | 合唱幻想曲 | 1930 | S,cho,Orch | |
| 178 | 52 | 前奏曲とスケルツォ『ハマースミス』 | 1930 | 吹奏楽 | 後に管弦楽編曲 |
| 178a | 52 | 前奏曲とスケルツォ『ハマースミス』 | 1931 | Orch | 吹奏楽版から管弦楽編曲 |
| 179 | - | 2つの小品 | 1930-2 | pf | |
| 180 | - | 劇付随音楽『The Passing of the Essenes』 | 1930 | 男声cho | |
| 181 | - | 合唱曲『Roadways』 | 1931 | cho,pf | |
| 182 | - | 合唱曲『Wassail Song』 | 1928-31 | cho | |
| 183 | - | 12のウェールズ民謡 | 1930-1 | cho | |
| 184 | - | 映画音楽『鐘』 | 1931 | ||
| 185 | - | 小品『Mr.Shilkret's Maggot』 | 1932 | Orch | |
| 186 | 53 | 6つの合唱曲 | 1931 | 男声cho,弦楽 | |
| 186a | - | 合唱曲『On the Battle Which Was Fought at Fontenoy』 | 1931 | 男声cho,弦楽 | |
| 187 | - | 8つのカノン | 1932 | cho,pf | |
| 188 | - | 合唱曲『O Spiritual Pilgrim』 | 1932 | S,cho, | |
| 189 | - | 合唱曲『Come Live with Me』 | 1933 | cho | |
| 190 | - | ブルックグリーン組曲 | 1933 | 弦楽 | 全3曲 |
| 190a | - | ガヴォット | 1933 | fl,ob,cl,弦楽 | |
| 191 | - | 抒情的断章 | 1933 | va,Orch | |
| 192 | - | スケルツォ | 1933-4 | Orch | 未完の交響曲の一部 |
H番号なし
- 6つのモリス・ダンス曲 (Six Morris Dance Tunes ) 1910年の管弦楽曲。セシル・シャープの収集した6つのモリス・ダンス(イングランドの仮面舞踊)の曲を編曲したもの。Country Gardens、Constant Billy、Laudnum Bunches、Rigs O'Marlow、Trunkles、Shepherd's Heyの6曲からなる。このうちCountry GardensとShepherd's Heyはパーシー・グレインジャーも管弦楽に編曲し、またRigs O'Marlowは多少旋律が変えられThe Rakes of Mallowとしてアイルランド伝承曲となり、ルロイ・アンダーソンの『アイルランド組曲』にも用いられた。
- グスターヴ・ホルストの楽曲一覧のページへのリンク