クー!_キン・ザ・ザとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クー!_キン・ザ・ザの意味・解説 

クー! キン・ザ・ザ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/16 09:39 UTC 版)

クー! キン・ザ・ザ
クー! キン・ザ・ザ
監督 ゲオルギー・ダネリヤ、タチアナ・イリーナ
脚本 ゲオルギー・ダネリヤ
製作 レオニド・ヤルモルニク
出演者 アレクサンドル・アダバシャン
音楽 ギヤ・カンチェリ
配給 チャンネル1
パンドラ
公開
  • 2013年 (2013)
上映時間 97分
製作国 ジョージア
ロシア
言語 ロシア語
テンプレートを表示

クー! キン・ザ・ザ』(ロシア語: Ку! Кин-дза-дза)は、ゲオルギー・ダネリヤによる2013年のジョージア・ロシア合作のアニメーションSF映画。ダネリヤの1986年の実写映画『不思議惑星キン・ザ・ザ』をアニメ化した作品である。

あらすじ

世界的に有名なチェロ奏者のウラジーミル・チジョフとDJ志望の青年トリクは、雪に覆われたモスクワの大通りを歩いていると、自分の事を宇宙人だと言う古いパジャマに裸足というホームレスのような風貌の変な顔の中年男性と遭遇する。そしてトリクが男が持っていた奇妙な装置をいじってしまったせいでウラジーミルとトリクだけがキン・ザ・ザ星雲の砂漠の惑星プリュクに飛ばされてしまう。 そこは、変な顔をしたほとんど「キュー」と「クー」(前者は罵倒語、後者がそれ以外)しか話し言葉が存在せず、テレパシーを使う異星人が住み、身に着けているズボンの色による階級制度が存在する世界だった。2人はそんな異星人達を相手に地球に帰ろうと珍道中を繰り広げるのだった。

声の出演

  • ウラジーミル・チジョフ - ニコライ・グベンコ
  • トリク - イヴァン・ツェフミストレンコ
  • ウエフ - アンドレイ・レオノフ
  • ビー - アレクセイ・コルガン

受賞

脚注

  1. ^ 2013 APSA Winners” (2013年12月12日). 2013年12月12日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  クー!_キン・ザ・ザのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クー!_キン・ザ・ザ」の関連用語

クー!_キン・ザ・ザのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クー!_キン・ザ・ザのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクー! キン・ザ・ザ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS