クローズ・トゥ・ホーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/20 19:33 UTC 版)
クローズ・トゥ・ホーム Close to Home |
|
---|---|
![]()
クローズ・トゥ・ホーム(2011年)
|
|
基本情報 | |
出身地 | ![]() |
ジャンル | ポスト・ハードコア、メロディック・ハードコア、メタルコア、ポップ・パンク |
活動期間 | 2005年 - 2015年 |
レーベル | アーテリー、Razor & Tie |
旧メンバー | ジョシュ・ウェルズ アンドリュー・デニーフ JJ・クーパー トラヴィス・ハートマン ジョシュ・トレンカンプ ジャスティン・ウェルズ ブラッド・アンドレス ダン・レダー ニック・スティーンズ ベン・ブルーナー エリック・クロンスタイン エリック・キーズ |
クローズ・トゥ・ホーム(Close to Home)は、アメリカ合衆国オハイオ州シンシナティ出身のポップ・パンク・バンドである。
ポップ・パンクにスクリームを取り入れた、新しいハードコア・サウンドが特徴。その音楽性から、ア・デイ・トゥ・リメンバーとよく比較されることがある。アメリカでは、非常に高い注目を浴びており、MySpaceでは2000万回以上の試聴を記録した。
略歴
2011年2月15日、メジャー・デビュー・アルバム『Never Back Down』をリリース。
2015年、創設メンバーであるジョシュ・ウェルズの脱退を受けて解散。
メンバー
最終ラインナップ
- ジョシュ・ウェルズ (Josh Wells) - ギター、バック・ボーカル (2005年-2015年)
- アンドリュー・デニーフ (Andrew DeNeef) - リード・ボーカル (2012年-2015年)
- JJ・クーパー (JJ Cooper) - ギター (2007年-2015年)
- トラヴィス・ハートマン (Travis Hartman) - ドラム、パーカッション (2007年-2015年)
- ジョシュ・トレンカンプ (Josh Trenkamp) - ベース、バック・ボーカル (2012年-2015年)
旧メンバー
- ジャスティン・ウェルズ (Justin Wells) - ドラム、パーカッション (2005年-2007年)
- ブラッド・アンドレス (Brad Andress) - ベース (2005年-2006年)
- ダン・レダー (Dan Reder) - ベース (2007年-2009年)
- ニック・スティーンズ (Nick Stiens) - リード・ボーカル (2007年-2012年)
- ベン・ブルーナー (Ben Bruner) - リード・ボーカル (2003年-2006年)
- エリック・クロンスタイン (Eric Cronstein) - ギター (2003年-2005年)
- エリック・キーズ (Eric Keyes) - ベース (2004年-2006年)
ディスコグラフィ
スタジオ・アルバム
- One Chance, One Time (2004年、自主制作)
- Picture Perfect (2006年、自主制作)
- Never Back Down (2011年、Artery Recordings)
- Momentum (2012年、Artery Recordings)
EP
- 『Standby』 - Standby (2008年、自主制作)
- Let It Be Known (2009年、自主制作)
- Still Standing (2014年、自主制作)
シングル
- "You Struck a Nerve (I Struck a Match)" (2009年)
- "End of an Era" (2011年)
- "All We Know" (2011年)[1]
- "Backstabbers Need Not Apply" (2012年)
- "Family Ties" (2012年)
脚注
- ^ “Close To Home - All We Know”. YouTube. 2024年8月21日閲覧。
外部リンク
- アーテリー・レコーディングスの紹介ページ(アーカイブ)
- MySpace
- クローズ・トゥ・ホーム - Discogs
- クローズ・トゥ・ホームのページへのリンク