クラブ・ホルヘ・ウィルステルマンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クラブ・ホルヘ・ウィルステルマンの意味・解説 

クラブ・ホルヘ・ウィルステルマン

(クルブ・ホルヘ・ウィルステルマン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/12 13:56 UTC 版)

ホルヘ・ウィルステルマン
原語表記 Club Deportivo Jorge Wilstermann
愛称 Aviador
Rojo
Wilster
Hércules
クラブカラー 赤・青
創設年 1949年
所属リーグ ボリビアリーグ
所属ディビジョン ディビシオン・プロフェシオナル
ホームタウン コチャバンバ
ホームスタジアム エスタディオ・フェリックス・カプリレス
収容人数 32,000[1]
代表者 オマール・ムスタファ
監督 クリスティアン・ディアス
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
サードカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

クラブ・デポルティーボ・ホルヘ・ウィルステルマンClub Deportivo Jorge Wilstermann)は、ボリビアコチャバンバを本拠地とするサッカークラブである。プリメーラ・ディビシオン・デ・ボリビアに所属。1949年LAB航空に勤務している人たちのためのクラブとして設立された[2]。クラブの名称は、ボリビア初の民間パイロットであるホルヘ・ウィルステルマン西: Jorge Wilstermann)に由来する。

歴史

1949年、LAB航空に勤務している有志によってクラブが結成される。最初のクラブ名は「サン・ホセ・デ・ラ・バンダ西: San José de la Banda)」であったが、後にボリビア人初の民間パイロットの名前をとり、現在の名称に変更。最初のクラブカラーは空をイメージした水色と白色であったが、後に赤色と青色に変更された。

1958年、1959年、1960年とラパスサッカー協会チャンピオンシップを3制覇(まだ全国規模のサッカーリーグが存在しておらず、これがボリビアにおけるサッカークラブのナンバーワンを決定する大会であった)。1960年、南米のサッカークラブのチャンピオンを決定するコパ・リベルタドーレスが開催されることになり、この大会にボリビアのクラブとして初めて参加した。このシーズンが第一黄金期である。

1972年、1973年と国内チャンピオンシップを2連覇。1973年のコパ・リベルタドーレスでは、グループリーグでアルゼンチンの強豪CAリーベル・プレートと同グループに入る。CAリーベル・プレートとの敵地ブエノスアイレスの試合で2-2の引き分けに持ち込む歴史的な一戦をもあったが、あと一歩でグループリーグ突破を逃した。この頃が第二黄金期である。

1977年、この年に始まったボリビア全国を対象とするプロサッカーリーグであるプリメーラ・ディビシオンに参加。1980年にはブラジル代表のジャイルジーニョを獲得し、1980年、1981年のプリメーラ・ディビシオンを連覇した。1981年のコパ・リベルタドーレスでは、グループリーグで同じ勝ち点で首位に並んだザ・ストロンゲストとプレーオフを戦うことになる。中立地のサンタ・クルス・デ・ラ・シエラのラモン・タウイチ・アグレラ競技場で開催されたこの試合に4-1で勝利しグループリーグを突破。準決勝リーグで敗退したが、このシーズンが第三黄金期に数えられる[2]

ライバル

ホルヘ・ウィルステルマンのライバルは、同じくコチャバンバを本拠地とするクルブ・アウロラである。この2クラブの対戦はクラシコ・コチャバンビーノ(コチャバンバ・ダービー)と呼ばれている。

タイトル

国内タイトル

現所属メンバー

[3] 注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
1 GK ラウール・オリバレス
2 DF アレックス・シウバ
4 DF フアン・パブロ・アポンテ
5 DF ホルヘ・アジャラ
7 FW マルセロ・ベルヘセ
8 FW カルリーニョス
9 MF クリスティアン・チャベス
10 MF セルジーニョ
11 MF アレハンドロ・メレアン
12 GK オスバルド・ノバ
13 MF ダニエル・マンシージャ
14 DF ホルヘ・オルティス
No. Pos. 選手名
15 MF クリスティアン・マチャド
18 FW リカルド・ペドリエル
19 FW ヒルベルト・アルバレス
21 GK アレックス・アランシビア
22 DF エドワルド・センテノ (主将)
23 MF フェルナンド・サウセド
24 DF オスカル・バカ
26 FW マティアス・バロン
27 DF エンリケ・ディアス
28 DF オマル・モラレス
29 MF ミゲル・ベンゴレア
30 MF ルディ・カルドソ

歴代所属選手

脚注

  1. ^ Football stadiums of the world – Stadium List South America | Football stadiums of the world”. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  2. ^ a b Historia クラブ公式ページ
  3. ^ Club Jorge Wilstermann - Squad”. soccerway.com. 2017年1月10日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クラブ・ホルヘ・ウィルステルマン」の関連用語

クラブ・ホルヘ・ウィルステルマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クラブ・ホルヘ・ウィルステルマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクラブ・ホルヘ・ウィルステルマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS