クマーバとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クマーバの意味・解説 

クマーバ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/06 15:38 UTC 版)

クマーバ
ジャンル テレビアニメ
アニメ
原作 クマーバチャンネル
監督 樋渡昇一郎
シリーズ構成 ハシモトコーキ
脚本 ハシモトコーキ
アニメーション制作 クリエイティブハウスポケット
製作 アカツキメディアスタジオ
放送局 テレビ東京ローカル
放送期間 Season1:2024年4月6日 - 6月22日
Season2:2024年10月5日 - 12月31日
話数 Season1:全12話
Season2:全12話
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

クマーバ」は、YouTubeチャンネル「クマーバチャンネル」のキャラクターたちを題材にしたテレビアニメ。シーズン1が2024年4月から6月まで、テレビ東京ほかイニミニマニモ内で放送[1]。また、YouTube(限定1週間公開)・YouTube ショートTVerXでも配信される[2]

シーズン2が同年10月より放送予定[3]

製作に当たっては製作委員会方式を用いず、アカツキメディアスタジオ一社のみの出資で行われている[4]

クマーバたちがインターネットの世界で活躍する物語。声優のキャストは「クマーバチャンネル」から続投している[4][5]

概要

樋渡昇一郎によると、キッズIPではテレビで放送されている作品の権威が高いといい、IPとしての権威をつけるためにテレビアニメ化に踏み切った。また、テレビアニメのメインターゲットを2〜6歳とし、(テレビ化前の)「クマーバチャンネル」の主な視聴者層である0〜1歳より高く設定することで、「クマーバチャンネル」の視聴年齢を上げることも目的としている[6]

あらすじ

キャラクター

クマーバ
声 - ファイルーズあい
タブリス
声 - 佐藤舞
ネコルン
声 - 井上ほの花
バグリン
声 - ぴっちょりーな

スタッフ

  • 原案・監督・プロデューサー - 樋渡昇一郎
  • シリーズ構成・脚本 - ハシモトコーキ
  • シナリオコーディネーター - 坂本鼓太郎
  • クリエイティブディレクター - 関根知佳
  • モーションキャプチャ - 川島勇輝
  • アシスタントプロデューサー - 柳澤麗
  • 宣伝プロデューサー - 土本幹郎
  • アニメーション制作 - クリエイティブハウスポケット
  • 製作 - アカツキメディアスタジオ

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  クマーバのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クマーバ」の関連用語

クマーバのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クマーバのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクマーバ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS